Google ドライブの評判・口コミ 全2834件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2141)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1329)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NPO|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン上にファイルを保存できるのが便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

導入コストもなく、オンラインでデータを保存できるのがとても便利。どこにいても、どのデバイスからもアクセスでき、なおかつオフラインでの使用も可能なのはとても良い。データ量に制限はあるものの、無料で使える範囲としては申し分ない。

改善してほしいポイント

アプロードしているデータを直接編集することができない点。ワードやエクセル、パワーポイントなどは、ドライブ上のデータを毎回ダウンロードして、編集した後、再度アップロードをする必要がある。ダウンロードを行うことなく、直接編集できるとより効率がよいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでは、事務所にいないと作業ができなかったが、ドライブを使用することで、遠隔で作業ができるようになった。また、導入するにあたってコストもあまりかからないため、低コストで導入ができたのは非常によかった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手が、良いです

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージを数社使い分けていますが、検索機能が優れており、とても使いやすいです。また、アプリでもwebでも使えるため、機器を選ばす使えています。
特にWebは動作が軽いので、素早くドキュメント整理が可能となり、とても助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内はもちろん、社外メンバーとの情報共有に役立っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内の資料共有では以前から活用していますが、最近は協力会社との資料の共有等でも使用する機会が増えました。最近ではWEB会議の動画を共有すること等も増え、容量の大きなデータを扱うことが増えたため、動画共有等でも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定のGoogleクオリティ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドだからスマホでもPCからでも、いつでもどこでも利用可能。
・かなり重いファイルでも対応可能。

その理由
・動画ファイルや容量の大きいファイルなどをメールで送付する際に容量オーバーで送付できないことがありますが、Googleドライブに入れてそのフォルダを共有すれば解決する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人とのファイルの共有・編集に便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数人でのファイル共有が容易であり、複数人でファイルを編集する場合、いちいちメール等で送らなくてもオンライン上で同時に編集が可能なことです。またファイルをダウンロードしなくても、オンライン上ですぐに内容を確認できる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも大容量使える便利なストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

共同編集やお客さんとのファイル共有に重用しています。個別にアクセス権を変えられたり、パワーポイント、エクセルなども柔軟に格納できるため自分に最適な方法でファイルを整理できます。
無料で使えるストレージでもかなりの量保存ができるため、無料でドライブを使ってみて、必要に応じて課金シていくと良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有の際は大変重宝します。

オンラインストレージで利用

良いポイント

不特定多数の共有ではなく、社内や限定された方々とのデータ共有がスムーズに行われる。
ドラッグアンドドロップですぐにデータを共有できる。
右クリックで名前の変更やフォルダの作成などの操作が簡単にできる。
無料で15GBまでの共有できるので、重いデータでなければ非常に活用しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのデータ共有もスマホとの連携もスムーズ

オンラインストレージで利用

良いポイント

自社で基本的に全員が使っているので、入社と同時に使い始めましたが、部署的に他社とのデータ共有が多いものの、google driveであればどこの会社の方でもスムーズに共有ができるので、必須のサービスです。
特に、ドキュメントやスプレッドシートを同時に多人数で編集できる点が大変便利で、リモートワークがメインになったここ2年ほどで以前よりも活躍しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内ファイル共有として

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内限定のファイル共有として活用できる(情報漏洩のリスクを防げる)。
・大容量のファイルでも問題なく格納が可能。
その理由
・社内限定のネットワークからアクセスできる為、社内メンバーのみの活用が可能。
・ネット環境を通しての利用の為、制限がなく格納可能。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも簡単に利用できます。

オンラインストレージで利用

良いポイント

グーグルアカウントさえあれば誰でも簡単に操作できると思います。ネットに接続さえできれば、場所を選ばずに作業ができるので、費用を掛けずテレワークへの対応も可能かと思います。テレワーク導入に否定的な中小企業の年配層でも抵抗は少ないと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!