Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも15GB!ファイル共有もできて便利な無料ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メール添付だと、大容量のファイルを送ることができないが、googleドライブに入れておき、それを共有すれば相手にも見てもらえる
・無料なのに15GBもの容量があり、ちょっとした文書や画像を保存するには十分
・googleのほかのサービス(スプレッドシートやgoogleドキュメント)との親和性が高く、意識せずにそれらのデータが自動保存されるので使い勝手がよい

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・オンラインストレージなので、やはり社外秘扱いの機密データ的なものや、個人情報が載った文書をアップするのは不安なので、もっとセキュリティー対策を万全にするための情報などがあればよいと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・遠く離れたところにいるスタッフとの情報共有スピードがアップした。
・その場に集まらなくても、googleドライブに打ち合わせ資料などを入れておき、遠隔会議ができる
・出張先、外出先で文書を閲覧したり修正ができることで、時と場所を選ばずに仕事できる環境が整った。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

googleアカウントがあれば、すぐに利用できるサービスですので、普段出張の多いサラリーマンの方や、社外スタッフと打ち合わせすることが多い個人事業主の方などにはぜひともおすすめしたいオンラインストレージです。
どこからでもアクセスできるというが魅力ですので、セキュリティーに気をつけつつ使ってみてはいかがでしょうか。googleのほかのサービスを有効活用している人なら、きっと便利さにすぐに気づけると思います。

閉じる

鈴木 佑三

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク使えるドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が安定しているのが良い。アップロードやダウンロードがもたついてイライラと待たされるようなことはほとんどない。

続きを開く

初見 雅史

westarting|経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高速ドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々業務で使うオンラインストレージとして、さすがGoogleクラウドだけあって、接続の安定性、UpDownスピードが高速だと感じます。
費用も無料プランであっても容量も相応に大きく提供されており、業務上バックアップが必要な大きなファイルでもアップロード可能であるのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量の大きいデータも扱える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールに添付できる資料やデータは容量に限界がありますが、
本サービスを利用することで、余計な手間をかけずに共有することができます。

続きを開く

辰田 恒樹

株式会社ガレイラ|その他製造業|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にクラウド化できます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員にUSBメモリを渡すこともなくGoogle Driveへアップロードするだけで全員、一部社員と共有できる点です。既に外出している社員でも要望があれば即アップロードできるので便利です。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方によっては便利だが、改良点多し。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージでDropboxに並ぶほどの知名度を持ち、Googleのアカウントを持っていればすぐに使え、プラットフォームを問わずどの端末からでもファイルの出し入れが可能。本人だけで使うにはかなり便利。またスプレッドシートやドキュメントと連携が秀逸。後はPCと同期できるため、保存してGoogle DriveにアップロードしなくてもOK。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleDriveのユーザインターフェースについて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通信速度さえ確保していれば、ローカルドライブと大差ないスピードで使用できる。ドラッグ&ドロップも通信速度に依存するが、快適である。
弊社では、社内のファイル共有にGoogleDriveを使用しています。
また、全社員がIphoneを所持しているので、PCを持参しないで外出した際もGoogleのWebアプリで内容を参照でき便利に使っています。
通常、社内ドライブへの接続は、DirectPODというソフトで参照のみは可能ですが、修正ができるGoogleDriveの方が重宝しています。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

googleのサービスをフルに活際する際に重宝します!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の目標共有やプロジェクトの進捗管理などは、googleのスプレッドシートを使っています。それらが自動的にgoogleドライブに保存され、シームレスに使えるのでとても便利です。
無料枠も15GBあり、ちょっとした書類やデータを保存しておくのに十分な容量です。
google関連のサービスをたくさん使えば使うほど、利便性を感じることができます。また見た目もシンプルで使いやすく、googleアカウントを持っていれば活用すべきサービスだと思いました。
ファイルの中身を見た目で判断できるのも使い勝手がよいです。(通常ならファイル名やフォルダ名だけでの管理になるが、中の画像や表などがサムネイルで表示されるのでわかりやすい)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利だが、管理が煩雑になり資料探せない問題が

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽にアップロード、共有がおこなえる。オンラインとオフラインの連携がおこなえるのでデバイスに関わらず確認が容易。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのデータ管理、共有に活用中

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のGoogleサービスと連携できる点が最大のグッドポイント。他のクラウドサービスを使っていたときは、クラウドにアップしたデータと、別の共有ドライブを別々に管理する必要があったが、スプレッドシートやスライドなどGoogleのサービスも一緒に活用していくと、全てがGoogle Driveの「マイドライブ」に格納されるようになり、一目でデータが確認できる。
データの保管、管理、共有がとても楽になった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!