Google ドライブの評判・口コミ 全2761件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2071)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

テクバン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強のファイル保管サービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブの良いポイントは、やはり大容量のファイルを保管できることです。無料で保管できるのでものすごいありがたいです。

改善してほしいポイント

アプリが多少重たい時もあるので、もう少し軽くしてもらえるとありがたいです。またGUIに関してももう少し使いやすいようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

課題としては、やはり端末の容量が日々増えていき空き容量の枯渇が常に生じていたがこの製品を導入したことによって容量枯渇という課題をクリアできた。

閉じる

安部 正一郎

株式会社Pros Cons|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全ビジネスマンに必須のアプリです

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有権限の設定が柔軟

ファイルごとにURLが生成をされるため、フォルダ移動をしてもURLの変更が必要ない点が非常に使いやすい。
また、外部の方に共有する際も設定がしやすい。

続きを開く

小林 康博

ヒロデザイン工房|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にアクセス、素早く保存、いつでもどこでもチェック可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている機能としては、画像からテキストを抽出できるところです、画像にある文字をテキストデータにしてくれますので仕事がスムーズに進みます。
趣味の使い方としては、音楽データをドライブ(オンラインストレージ)から快適に音楽をストリーミング再生できるアプリを使って再生できますので、いつでもどこでもお好きな音楽を楽しむことができます。
なんといってもスマートフォンからでもパソコンからでもGoogleアカウントさえあれば、いつでもどこでも呼び出せるのが良い所です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とりあえず何でも保管

オンラインストレージで利用

良いポイント

様々な端末からアクサスできる便利な保管場所として使用できます。容量もほかのオンラインストレージと比べて良心的でセキュリティもGoogleですので気にせず使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データを共有するのは最適のストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ブラウザにドラッグ&ドロップするだけでアップロードでき、権限設定をすれば共有URLを発行できデータを共有することができる。アカウントでログインすればタブレットやスマホからでもデータにアクセスが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド共有ストレージとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

最も満足している点は、ブラウザでのレスポンスが優秀な点です。
巨大なインフラの恩恵だと思いますが、日常的に利用する上で最も重要なポイントだと思います。

また、ファイル管理の点でも、助かる機能が多くあります。

まず、削除したファイルがごみ箱内に一定期間残る点、これはフォルダファイルを共有している中、無くてはならない機能だと思っています。削除されたファイルがある人にとってはまだ必要である場合など、ファイルを拾い上げることができます。

あと、ファイルの簡易バージョン管理機能は非常に重宝しています。

間違って修正した場合に過去に戻すことも可能ですし、誰がいつどの箇所を修正したのかも分かりますので、問題発生時に原因を追究することも可能です。

最後に、PCにインストールして利用する「Google Drive」アプリケーションが非常に役に立っています。WindowsではGドライブ(デフォルト)をGoogleドライブと見立てて、エクスプローラーでファイル操作を行うことができます。

続きを開く

高階 郁大

Simple株式会社|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC移行のバックアップからファイル格納まで役立つツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダ分け、ファイル整理の機能
・PC容量を圧迫しない

その理由
・会社がGmailメインであることと営業数値管理でスプレッドシートやGoogleドキュメント、スライドをよく使います。
そのツールの保存先にしていますが、種類や目的に応じてフォルダ分けをして管理ができる為仕分けにとても便利です。
・またドライブに保存しておくだけで良い為、古くて使わないデータもクラウド上に残しておいてPC内の容量を圧迫しないことも利点です。

続きを開く

城下 勇一

しろした心理設計|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数端末のハブストレージとして活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料ツールであること。
またアプリを使った利用、Webブラウザ経由での利用、windows PCではローカルドライブと同じように使えるため、非常に便利です。スマホでは自動バックアップ機能を活用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが非常にわかりやすいデータ管理ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが優れているので非常に使いやすい
・ぱっと見てわかるUIなのでストレスがない
・AIファイルを入れるときに、パレットのイラストになってかわいい
・パソコンと連携させると、PCのファイルと同じようにクラウドファイルを操作できるので、更新がいらない

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gamba|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドライブといったらgoogle Drive

オンラインストレージで利用

良いポイント

このツールの最大の良いところは、googleが作っているためすぐにアクセスすることができるところです。例えば、Chromeを使用している方でしたら右側のボタンを押すだけでアクセスすることが可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!