Google ドライブの評判・口コミ 全2761件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2071)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ミライト・ワン|総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google ドライブについて

オンラインストレージで利用

良いポイント

スマホやPCなどのさまざまなデバイスに対応しており、いつでもどこでもファイルがアップロードして
共有できて便利です。クラウド上でファイル管理をするのでHDDの容量が圧迫することなく
セキュリティ面でも万全です。

改善してほしいポイント

googleの同期設定が社内システムの関係できず、共有台数が増えるとアップロードして
更新されるのが時間かかるのが難点です。頻繁に更新するファイルはアップロードしないようにしています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共有ドライブを活用することで個人ではなく組織単位で同時に確認ができるため
会議をする際にファイル共有する時間が短縮された。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

 安心、安全なGoogleドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

エクセルやパワーポイントなど個人で作成したものを共有フォルダに保存すると、いちいち相手に送らなくてもフォルダから閲覧できるので送る手間が省けます。また、他の人が編集しても最新の状態が更新されるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内データを安全に保管

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントに紐づけて使用できる便利なドライブであるので固定のパソコンが必要でない。
どこからでもアクセスするので社内NWしかアクセスできないので
オフィスにいないと仕事ができないという事象が発生しないです。
またGoogleの仕組みなので普段から慣れ親しんだユーザーインターフェースなので使いやすさは
抜群です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleの機能はどれも使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleの機能は共有が簡単な点がとても便利です。他のユーザーにファイルを共有したり、確認してもらうのがとてもスムーズになりました。Googleの他の機能のスプレッドシートなどもドライブでファイル分けできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有、整理用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルを大量に保存、編集をして共有ができること。
・クライアントとのやり取りができて資料の送り渡し等が簡便なこと。

その理由
・大量のデータをやり取りするにはメールで逐一送付するのと比して効率的だから。
・質問に対してエクセルを共有することでいつ誰が返答したかや内容が全員で共有できるから。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まぁまぁ

オンラインストレージで利用

良いポイント

昨今では、出先でスマは欠かせない(荷物の軽減にもなる)のですが
OSがAndroidならGoogleは自動付帯がほとんどで、そうなるとDriveも必須でインストールされている。
よって、アカウント共有はとても便利である!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のファイル共有がスムーズ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

簡単にファイルをフォルダ分けして整理でき、社内の共有ファイルも格納できるし、社外の人へのファイル共有も簡単に行えるのがGoodです!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オーソドックスなデータストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内資料はboxを中心に管理しておりますが、顧客とのデータ共有はGoogle driveの方が認知度が高く使いやすいので使用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバいらず

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・権限制御

その理由
・権限制御がユーザやメーリングリスト単位で出来て手間が減る。
 またメールやチャットからそのまま権限追加出来るので非常に楽。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

USBメモリの替わりに利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

画像や動画など比較的容量の大きなファイルをスマホやタブレットから移動させる際に使っています。
タイムラグなしに同期可能なので、複数のデバイスを同時に使用する私にとっては必要不可欠なアプリケーションです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!