Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

佐々木 晃一

株式会社アーチ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

googleサービスのベースとなるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料から使えるオンラインストレージ。
すぐに同期ができるのでデータのバックアップがすぐにできる
アカウントがあれば使えるので使うためのハードルが低い

改善してほしいポイント

アップできるファイルは豊富でオフィスファイルもアップできるが、エクセルをアップするとスプレットシートで変換されて開かれるので場合によっては見栄えが変わってしまう。会社が違うので仕方ないですが、そのままエクセルを開くならPCにDLするしかないのでちょっと手間がかかる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

データやファイルのバックアップや共有の要となるのがgoogle DRIVE。無料で15Gまで使えるので価格的には他と比較してお得なサービス。アップしておけば後から楽に見直せるのでローカルに置いておく必要が無く便利な保存先として使えている。

閉じる

吉田 恒

株式会社アース|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なデータを共有できるクラウドドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleのアカウントをベースにしているので、共有が簡単。
様々な形式のファイルを保存しておけるので、作業で使用しているものをすべてアップしておけば困ることがない。
画像はJPGだけでなく、GIFやPNGはもちろんPSDなども開けるので、フォトショがなくPSDを見れないときの簡易ビューワーとしても使える。

続きを開く
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド保管サービスといえばこのサービスだと思います。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブはファイルの保管・共有・ファイル管理などは当然ながら、他社への共有が簡単にできたり、サービス上でも編集ができることが良いポイントだと思います。中でも他社に資料を共有する際にファイルが重いと送れないことがあるのでGoogleドライブが活躍しています。

続きを開く

木村 優斗

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像でも文書でも表でもなんでも共有出来て便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

対応するフォーマットが多く基本的に何でもアップロードすれば共有できる。
データを共有してそこからDLするというストレージではなく、そのファイル自体を同時に編集できるのが便利なところ。
エクセルやワード、パワーポイントならそのままgoogleの対応するソフトに変換され開いて編集できる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

USBいらずで即座に共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

これまでは、スマホにあるデータや資料を自分のパソコンに取り込む時にUSBなどの媒体を使っていたけど、Googleドライブにアップすることで、即座に移行することができました。また、ドライブに保存したデータのダウンロードURLを伝えるだけで、必要な人にシェアをすることも簡単にできます。USB等の物がないと移せなかったものが、いつでも、どこにいても共有できるので、仕事の効率は格段にアップします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Drive

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内ではパソコンで、外出時はスマートフォンで、様々なファイルにアクセスできて、また、第三者とのファイル共有に便利で重宝しています。電車に乗っている間にメールで受けた問い合わせで確認する必要のあるファイルをスマートフォンでGoogle Driveに保存したファイルを閲覧して対応できるのが良いです。

続きを開く
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のデータシェアツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

データをシェアする際、一昔前ならデータは20MBまでしか送れなかったりと制限があったが、グーグルドライブを使えば、容易に情報がシェアできる。特に生徒のレポートや課題を添削する際は非常に便利である。今まではその都度最新版のファイルをメールにて送ってもらっていたが、ドライブならば書き足した内容がリアルタイムで編集でき、共同編集がスムーズにいく。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの共有がしやすい、いつでもアクセスできるので便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

・関係者といつでもデータを共有できる
・簡単に権限設定ができるのでデータを扱いやすい
・保存先の変更がしやすい

続きを開く
水野 武

水野 武

テガサイエンス株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽で便利なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google DriveはGoogleアカウントさえあれば、誰でも簡単に利用開始できるクラウドストレージです。導入のハードルが低く気軽に始めることができます。Gメールには添付することができない大容量ファイルも、Google Driveを使えば簡単に共有することが可能です。

続きを開く

山口 雅弘

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使えるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で15Gまで使える。
画像や動画だけでなく、あらゆる形式のファイルをアップロードすることが出来、プレビューもできるのでアップしたファイルを見つけやすく使い勝手がよくなっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!