Google ドライブの評判・口コミ 全2761件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2071)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡便さとセキュリティのトレードオフ?

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽快。
・インターフェースがシンプル。
・マイドライブ、共有ドライブで分けられており、共有するものとそうでないものが(きちんと使えば)分かり易い。
その理由
・日ごろ使うツールであり、軽快であることやシンプルさは最も重要。

改善してほしいポイント

ファイルの共有機能が強力だが、だれがオーナーか、誰に共有しているか、などが分り難く、オーナーが退職したなどでファイルアクセスが失われることがままあるため、ファイルの管理系機能を充実させてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・各種ドキュメントファイルの作成時間や共有のための手間の短縮
課題に貢献した機能・ポイント
・office系ファイル(docs,sheet,slide)をドライブ上で共同編集する機能が非常に強力。
 プロジェクトメンバでよってたかってファイルを作成しながら議論を行う、ということが可能。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GSuiteでの活用をお勧めします

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleの提供するクラウドストレージサービスです。GSuiteでのビジネス契約でグローバル規模で利用しています。
Gmail, Google Slide, Google Spreadsheetなどのアプリとの親和性ご高く、全て一緒に利用することで業務効率化が飛躍的に向上します。スマホ・タブレットでの操作性も高く、利用のハードルは大変低いと思います。初心者でもすぐに慣れて利用が可能です。
もちろんマイクロソフトオフィス文書もサポートされていますので、安心して使うことが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

トライオン株式会社|進学塾・学習塾|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に助かっています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

アカウントを取得すると、無料で15GBのオンラインストレージ容量が提供される。管理はブラウザ上で行なうこともでき、ビジネスで利用するための評価環境としては十分なスペックです。私自身も部内でファイル共有をしてみたり、一時的なバックアップとして利用しています。

続きを開く
田中 志歩

田中 志歩

株式会社Life Arc System|ソフトウェア・SI|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料が共有できて仲間と連携しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

資料が共有できることが一番のメリットですが、権限も設定できるので安心して資料をUPできます。Slackとともに使用していますが、どの資料がどこにあるのかが分かりやすくて便利です。複数人で連携して仕事する際は必須です。容量も問題なく使えています。

続きを開く

犬山 慶

株式会社メディアファースト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでデータを管理しやすく安心して使いやすかったです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

私はGoogleドライブを利用して良かった点は、写真や資料などのデータをスマホやパソコンに簡単に管理することができる点です。Excelのファイルや容量大きめの動画ファイルを保存することができるのがとても良かったポイントです。

続きを開く

佐藤 葵

株式会社総合プラント|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の資料共有、整理で作業効率アップ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

社員同士の資料共有、整理、または編集がクラウド上で可能になるため、外出先や在宅ワークでも問題なく利用できます。
また、Googleアカウントさえあればすぐに利用できるサービスなので、導入するハードルも低くスムーズでした。

続きを開く
來田 篤典

來田 篤典

picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量も多くクラウド上で共有できるのがイイ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上で様々なファイル形式で共有できるので大変助かっています。
PDFで資料の共有が多いですが、Jpegで写真を納品するのにも稀に使っています。
1Tでの有償使用なので容量に制限されることなく使えるのでストレスもないです。

続きを開く
Kishimoto Takuya

Kishimoto Takuya

カラクリ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事にならない

オンラインストレージで利用

良いポイント

とにかく簡単にファイルを格納したり、共有したりできるところ。容量を気にする必要もないし、権限も簡単に細かく設定できる。Slackなど他のツールとも連携できて通知などにも気づきやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

前もってデータを送る事で添削が便利に。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveを用いて相手にデータを送ることで、データのバックアップも安全に行える他、相手もファイルへのアクセスを安全に行う事ができ、ウイルス感染などから双方を護る事ができます。また必要に応じて編集や添削機能を追加できるので、事前にデータを送って直接会わずに相手に添削を求める事ができます。

続きを開く
高家 貴士

高家 貴士

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントを使用しているなら使うべき!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にドキュメントを共有できる
・特定のユーザーに絞った公開設定が容易にできる
・セキュリティを考えても安全

続きを開く

ITreviewに参加しよう!