Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|その他サービス|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必須アイテム

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleWorkspace利用の企業なら確実に使っているサービス。
Microsoftサービスとの互換性もあるため、保存したExcelをドライブ上で編集できる等メリットがある。
また、権限設定することでアイテムごとに設定せずとも閲覧権限などを制限することが可能。

改善してほしいポイント

一部Excelとの互換性がない部分がある(関数が崩れるなど)ため、そこは改善してほしい。
また、共有ドライブ上で任意のアイテムに対して権限を例外的に付与するなどできると、より利便性が高まると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共通のフォルダで管理することができるため、組織内で共有・編集することの障壁がほぼない。
また、スマートフォンのアプリケーションからもアクセスが可能なため、出先でも容易に確認が可能。

検討者へお勧めするポイント

GoogleWorkspaceを利用していない企業で、オンラインでの業務があるなら必須。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有が一瞬

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google driveに共有したいファイルを上げとくだけで向こうにダウンロードしてもらうだけで、共有できるのが大変便利で良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心のGoogle製品。UIUXにも長けている。

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージとして重要な情報漏洩を危惧するとGoogle製品というだけで安心感がある。また他社製品と比較しても動作が軽く、重くなりがちなストレージサービスとしてはありがたくストレスがなくファイルのアップロード、ダウンロード、検索がしやすい。
また単純に検索窓から探す方法だけでなく最近使用したファイル、お気に入りなど様々な探し方が出来る点も強み。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手は良いほうだと思います

オンラインストレージで利用

良いポイント

いつでもどこでも閲覧が可能になったことと、アプリを入れたスマホでも閲覧及び操作が可能であることが素晴らしいと思います。PCやタブレットをいちいち開くことが少なくなりました。当たり前の方もいらっしゃるとは思いますが、私にとっては便利なアイテムになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有で運用

オンラインストレージで利用

良いポイント

今まではOneDriveやXDriveと併用していたのですが運用のしやすさとセキュリティの高さ、コストを考えてGoogleDriveを採用しました。操作で迷うことなくITの知識が乏しくても安心して運用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コネクター・ジャパン|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド版書類管理ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・細かく共有設定ができること

その理由
・フォルダ単位での共有やファイル単位での共有などが細かく設定できるため、「このファイルは顧客へも共有する」「このファイルは社内に共有する」「このフォルダはリーダークラスのみに共有する」などの管理がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理がしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

このシステムはGoogle社が提供する、システムの一つであると思うが、なによりも管理がしやすいのが利点であると思っている。役に立っている点としてしっかりとした管理方法、共有ファイルの作成のしやすさ、アクセスのしやすさなど通常ドライブだとまとめにくい容量のものでも容量たっぷりで利用することが出来るため重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無駄なファイル移動が不要

オンラインストレージで利用

良いポイント

インスタの投稿を外注さまがPCで作成しており、投稿は別のスタッフが携帯で行っているのですが
ドライブにUPするだけの作業で、無駄なファイルの送信やコミュニケーションが必要なく円滑に作業が進む。
また、指定のフォルダのみを共有出来るのも外注作業で重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームメンバーで使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

チームメンバーで仕事をしていることが多く、情報共有したいものや共同作業するものはすべてドライブに保存しています。子供の体調が悪くなりリモート勤務となった時もドライブに資料があるので仕事するための資料が足りないということがありません。PCさえあればどこでも作業ができるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカル端末上でのディスクを使用しているような操作感

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコン上ではドライブの一つとして見え、通常のパソコンのエクスプローラーのように見える
・他者との今日もファイル単位ででき、排他制御もできる
その理由
・操作者は違和感なく、通常のドライブの一つとして利用できるため導入しやすい
・リアルタイムにファイルが更新されるため整合性を気にすることなく複数人で使用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!