Google ドライブの評判・口コミ 全2834件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2141)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1329)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料共有の中心に、事業管理の効率化に貢献

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブは、営業資料や事業管理用のデータをチームで一元管理するのに非常に便利です。ファイルをクラウドで管理できるので、常に最新版にアクセスでき、誰がいつ更新したかも追えるのは安心感があります。特にスプレッドシートやスライドと組み合わせると、会議用の資料更新や数字の差し替えが即時反映されるため、準備工数を削減できました。アクセス権限を細かく設定できるので、外部共有の際もセキュリティ面で安心ですし、検索機能も充実していて、膨大な資料の中から目的のファイルをすぐ見つけられる点も助かっています。

改善してほしいポイント

容量は十分あるものの、フォルダ階層が深くなると目的のファイルを探すのに少し手間取ることがあります。AIによる自動タグ付けや、類似資料の提案機能がもっと強化されると、さらに活用しやすくなると思います。また、社内外で頻繁に資料をやり取りする立場としては、権限設定の操作がもう少し直感的だとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前はローカルや社内サーバーに資料が散らばっていて、どのデータが最新版か分からなくなることが多く、会議直前に混乱することもありました。Googleドライブを活用してからは、ファイル管理が一元化され、常に最新データを全員が共有できるようになったため、資料準備の手戻りが激減しました。結果として、月次会議の準備工数は体感で3割ほど削減でき、事業管理のスピード感が大きく向上しました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有が円滑に行え、チーム作業が加速する

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC、スマホ、タブレット等広く端末に対応している
・大容量ストレージである
・アクセス権設定が簡単で、グループで利用する際、迅速にファイル共有が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルスタンダードなファイル管理ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドベース
・互換性
その理由
・通勤中にモバイルからプレゼン資料の確認ができるため、お客様訪問前のプレゼンイメトレが可能なため。
・お客様から送付される資料がMSオフィスベースがまだまだ多いが、PPTファイル等他社ツールで作成されたものもアップしてためておくことで後で見ることができるため。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの保存・共有に欠かせない

オンラインストレージで利用

良いポイント

クライアントが利用していることが多く、必然的に使うことになりましたが、とても満足しています。
Googleアカウントを持っていたため、利用はじめもとてもスムーズでした。また、Googleという大手のサービスである点も信頼性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事務所全体の情報管理を効率化

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スタッフや顧客とのファイル共有がスムーズ
・どこからでもアクセスできる利便性
・検索機能が優秀で、過去の資料をすぐ探せる

その理由
・労務管理表や制度の改訂版などを、スタッフや顧客とリンクで共有でき、メール添付のやり取りが不要になった。
・出張先や在宅勤務中でもアクセス可能なので、柔軟な働き方に対応できる。
・ファイル名だけでなく文書内のキーワード検索もできるため、数年前の資料でもすぐに見つけられる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの管理に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

このサービスの素晴らしい点は共有ドライブです。
各プロジェクトごとに新規ドライブを作成して管理することで一目でどこに何があるのか確認することが可能です。

また、権限の振り分けもスムーズに行えるため階層などを気にしなくていい点も魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでのファイル共有と管理を効率化する業務支援ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルをクラウドで一元管理でき、社内外との共有がスムーズ
・Google Workspaceと連携し、ドキュメント作成から共有まで一貫運用
・自動保存機能により、作業中のデータ消失リスクが大幅に低減
・アクセス権限を細かく設定でき、情報漏洩リスクを抑えられる

続きを開く

非公開ユーザー

北村魚店|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの社内共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事の写真データや、スプレッドシート等のファイルの共有に使用しています。
何よりURL連携が簡単なところが非常にありがたいです。
Googleアカウントは基本的にみんな持っているため、説明も少なく活用していただけるので説明の手間が省けます。

納品用、提出用など様々使い分けられています。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいすべての機能を兼ね備えている

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブはクラウド上で誰もが使えてファイル管理や作成整理、共有して使うことができます。会議の内容や、書籍編集など幅広く共有者と進捗を素早く共有できます。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社折田商会|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心して使えるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

こちらの製品は、社内外でのファイル共有や共同編集に役立っています。
権限管理も細かく設定できるため、セキュリティ面でも安心です。
ドキュメントやスプレッドシートとの連携もスムーズで、業務効率が向上したように感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!