Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料の格納、共有に有効なツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

資料の格納、蓄積、共有に有効的なツールであり、メールで送ることが出来ないサイズが大きいファイルを格納することが出来ます。
資料の形式を問わず、格納出来るため、使い勝手も良いものとなります。

改善してほしいポイント

互換性の問題か格納した資料、特にパワーポイントの文字組みや文字化けが起きる点を改善することが出来ればと思います。
PDFであれば、問題ありませんが、パワーポイントでも問題無く、格納、利用出来るようになればよりよくなります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールで送ることが出来ないサイズのファイルや社内のみに共有したいファイルの共有をすることが出来るため、
Google ドライブの活用でケースに合わせた対応が出来るようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

日本プライスマネジメント株式会社|電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最もよく使うクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

有料プランでも年間購入すればかなり安くできるのでとても気に入っています。また、最安値の100G プランに加入した場合でも家族でその容量をシェアできるのでとてもいいです。おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方もわかりやすくPC初心者向けにも◎

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドラッグ&ドロップでデータをクラウド上にアップできるため、初心者でも使いやすい点がまずいいと感じます。
弊社は年配の方も多く、また管理部門の私自身もそこまでITツールに明るいわけではありませんが、社内で問い合わせがあった際もやはり大手のツールということで事例やQ&Aも豊富であり、スムーズに対応することが可能です。
また、ドライブ上のデータを共有をする際も、アクセスできるユーザーを指定することができたり(通知も送れるので指定されたユーザーが見落とす可能性も低)、URLのコピーでサクッと共有できる点もその時々で使いやすく良いと感じます。閲覧のみ・編集可能など、データの重要度によって権限を割り振ることができるため便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事・勉強のお供に

オンラインストレージで利用

良いポイント

主に資格勉強のために利用しています。
大切なメモや、音声ファイルもまとめて保管できるのがありがたいです。
また、ショートカットを作成することができるので、マイドライブに集約することができます。
パソコンでもiPhoneでもiPadでも情報を共有できるので、移動している時も情報を確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性抜群なマストソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・立ち上げ、操作の速さ
・コスパ良い最強ツール
・共有機能が最強

その理由
・何より早い。Dropboxより様々な互換性はあるのではないだろうか
・Dropboxなどメジャーなクラウドボックスのどれよりコスパが良い。ストレージとして利用しつつ、現代なら大体の人が持っているGoogleアカウントでの共有が最強すぎる

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループで使うのにうってつけのツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターネットにつながっていればPCでもスマホでもどこからでもアクセスでき、デバイスを問わずにファイルのアップロードやダウンロード、閲覧、編集を行うことができるので利便性がとても高い。
・GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートなど、他Googleアプリとの親和性が高いので、シームレスに使用できる。
・ドキュメントやスプレッドシートなど、Googleドライブから直接作成、編集、保存できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量のデータを一元管理・共有にもってこい!

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ビッグデータの共有を図る際に、
 相手様の受信サーバー容量により跳ね返されたり、
 チーム全体で共有を図ろうと思っても、ローカル受信容量に
 個人差が生まれてくると、一斉共有・一斉管理が取りづらい時に
 とっても役に立ちます!

続きを開く

isoyama shuichi

岩水開発株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドキュメントの共同編集が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントなどをGoogleドライブ上でプロジェクトメンバーが共同編集で利用しています。Excelの場合、ブックを共有する形で共同編集が可能ですが、スプレッドシートは標準で共同編集でき、共同編集中は編集内容がリアルタイムで更新されて利便性がとても高いです。
共有したいファイルは共有ドライブ、共有したくないファイルはマイドライブ。この考え方さえ理解していれば共有したくないファイルの管理もGoogleドライブ上で安全に行えます。

続きを開く
山口 元気

山口 元気

トイメディカル株式会社|食料品|製品企画|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のナレッジとして活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有ドライブが優秀で、階層ごとに閲覧権限を持たせることが出来る。
・PC版のGoogleドライブをインストールすることでオフラインでのドキュメントの操作のように使用が出来るので楽
・データや資料のアップロードが簡単

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リクルート|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料の管理や共有に活用してます!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブは長年使っていますが、クラウド上で管理ができ、アプリで開けるので、移動中、携帯で確認や更新が可能で出張や移動時に助かります。また基本的なスプレッドシートやスライドといったオフィス製品に近いものがあるので共同で管理したい研修資料や共通の営業資料の管理に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!