Google ドライブの評判・口コミ 全2789件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2098)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (165)
    • IT・広告・マスコミ

      (1312)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (278)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2433)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が円滑に行えるようになります

オンラインストレージで利用

良いポイント

従来のフォルダよりも更新者、日時が分かりやすいのでセキュリティ面も強化されると感じました。
また、情報共有が格段にしやすくなります。

改善してほしいポイント

ユーザー数やデータ容量が増えることが原因なのかもしれませんが、リンクで検索しても一発でそのフォルダに飛べないことが度々あります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フォルダの共有機能を利用して、チャットベースのやり取りや、共同作業がしやすくなり作業効率が向上しました。

閉じる
石川 直樹

石川 直樹

株式会社コムライン|食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外で簡単に共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内のメンバーはもちろん、社外のメンバーで共有できる

・エクセル、ワード、動画など共有できる資料が多いし、簡単に取り込める

その理由
・社外の人と簡単に共有できるのはありがたい
・自分用、共有用と分けられるのも便利

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データファイル管理が便利なドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google関連のアプリで作成したデータを保存管理しやすい。またファイルやデータを探すことが検索機能がついてるので探しやすく、よく使うファイルに関してはそのファイルにすぐに飛べるような機能もありとても利便性がある

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人フォルダでも共有フォルダでも必須

オンラインストレージで利用

良いポイント

onedriveなどの他社製品よりも共有がしやすい。共有するのに、初めての人もわかりやすいUIや他の製品よりドラッグアンドドロップ操作の反応速度が速い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なデータを社内でリンク共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で作成したデータをGoogleドライブでリンク化することで、ファイルの共有が非常にスムーズになりました。
特に社内チャットでのやり取りが多い中、リンクをテキストに埋め込んで共有できるのはとても便利です。
また、ファイルごとにアクセス権限を細かく設定できる点も魅力で、プロジェクトごとに「チーム内限定」や「社内全体に公開」など柔軟に共有範囲を選べるため、情報管理の面でも安心して使えると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネット接続さえできれば,どこでも繋がるストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ネット接続さえできれば,どこでも繋がるネットワークドライブです.
少し課金すると容量を拡張できます.しかし,初めはgoogleアカウントに無料でついてくる初期の容量で気軽に試すことができます.

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

塾内の資料管理が一気にスムーズに!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブは、塾内の資料共有・管理をとても効率化してくれています。私たちの教室ではZoom授業の資料や過去問データ、保護者向け文書などを大量に扱いますが、Googleドライブを使うことで全てをクラウド上に整理・保管でき、講師間での共有も簡単です。特にフォルダごとのアクセス権限設定が柔軟で、教室長のみが編集可能な管理資料や、全講師が共同編集できる教材フォルダなどを使い分けられる点が非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先と大容量のファイルの共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

大容量のファイル(3DCADの生データやPDFファイル、動画、画像等)を社内のメンバーや関係各社と情報共有する為にメールで添付出来ない時に簡単に展開でき便利!!

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利で容量タップリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ストレスなく、WEB上に様々なデータを保存・管理出来、またどんな場所からでも参照できるのが素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで強力なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

直感的な操作と高い共有性が魅力です。社内で扱う資料や申請書、マニュアルなどを一元管理でき、どこからでもアクセス可能なため、テレワークや外出先での作業にも柔軟に対応できています。
特にGoogleドキュメント、スプレッドシート、スライドとの連携が非常にスムーズで複数人でのリアルタイム編集も可能。コメント機能や履歴管理も備わっており、校閲やフィードバック作業が格段に楽になりました。
また、Google Workspaceと連携することでカレンダーやGmailとのシームレスな連携が実現でき、業務全体の流れが自然にクラウドベースへ移行できます。システム担当としては管理コンソールで権限や共有設定を一括で制御できる点も安心材料です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!