カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートの集計や申請業務に活用できるツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内の申請業務で毎日のように利用しております。
アンケートの内容や項目をカスタマイズして作成出来る点が使い勝手が良いポイントとなります。
テンプレートがある点も使いやすい点となります。

改善してほしいポイント

Googleフォームの作成をするにあたり、作成ガイドのようなものがあれば、作成がしやすくなると思いますので、
作成ガイドの追加があればと思います。
作成するのに慣れるまで少し時間がかかるためです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客の要望をヒアリングする際にGoogleフォームを利用することで集計の手間を大幅に減らすことが出来ました。
グラフ化することも出来るため、紙でヒアリングして集計するのではなく、出来る限り、Googleフォームでのヒアリングに切り替えしております。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡易ですぐに作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・シンプルなUIで操作が簡易な点
・Googleアカウントがあれば作成できる点
・回答する側は、Googleアカウントがなくても回答出来る点
・フォームの回答を自動集計できる点
・回答は、自分のアカウントに自動メールを受信(通知機能)できる点

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普段使いの集計には便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

感覚的にアンケートフォームを作れるのがとても助かる。
慣れてくると、複雑なフォーム(選択肢によって次の設問が異なるなど)
も作れるようになり、活用の幅が広がる。

結果は自動的に集計してくれたり、適したグラフを作ってくれるのもありがたい。
こちらも、ワードやエクセルにグラフを貼り付けられるように改善されたので
最近は便利に使わせてもらっている。

業務ではワード、エクセルを使っている関係で、
エクセルから質問と選択肢のデータを取り込めるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でカスタマイズ性の高いアンケートフォーム作成ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・選択肢の形式や画像の挿入等の細かい部分までカスタマイズが可能
・無料で利用可能
その理由
・社内の簡易な調査等にも使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートフォームはこれ一択

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・URL共有が簡単
・アクセス権限管理が簡単
・UIが非常にわかりやすく、アンケート作成に時間がかからない

続きを開く

非公開ユーザー

アストム株式会社|機械器具|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成には最適なツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無償でアンケート作成が簡単に出来るので非常に便利です。パソコンからスマホからでも編集は可能でもあるため、ビジネスの場面だけではない広範囲な用途で使用できるツールだと思います。質問の追加や記述式の質問・選択肢付きの質問など質問の種類も豊富なので、便利です。顧客アンケートで使用しておりますが、以前使用していたツールよりも、回答者側からの”見やすさ”の観点を考えると圧倒的にGoogleフォームは優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外問わず使えるフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内でアンケートを取りたいときに気軽に使えるサービスです。
編集も視覚的に分かりやすく、IDを入れれば誰が回答したかなども任意で分かるので集計も楽にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なアンケート作成

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

誰でもGoogleアカウントがあれば、無料で利用できるアンケート作成ツールです。良いポイントとしては、既定のフォーマットに従って入力進めるだけで、アンケートができてしまうところです。
また、アンケート集計も容易で、且つどのアンケートの回答率が一番よいかなども表や図式でアウトプットすることができる為、そのまま報告資料として活用することができます。

続きを開く

山内 一樹

ワコール労働組合|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高い感覚で作れるアンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

感覚でアンケートの作成ができるので、そこまで難しい操作も不要。セミナーや勉強会の実施後のアンケートフォームとして活用しているが、集計や結果の閲覧、出力まで容易なので管理がしやすい。過去作成したアンケートフォームが作成前に一覧できるため、チームメンバーが過去に使用した同じフォーマットを複製して、他チームメンバーが作り変えることができるので、0から作る必要がなく非常に楽。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートがとても簡単に作成できるアプリ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

組織内でのアンケートを取りたい際に簡単にフォームが作成できる。また、質問事項の作り方、選択肢などユーザ利用を考え抜かれたアプリなので、少ないステップで簡単にアンケートが作成できるのがよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!