カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1105件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (798)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (125)
    • 飲食・宿泊

      (13)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (486)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (34)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (66)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (100)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (969)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素早くフォームを作成でき、管理も容易

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

主にイベントアンケート収集に利用しています。簡単に作成でき、回答の集計も自動で行えるため便利です。デザインもシンプルで、参加者がデバイスに関わらず回答しやすい点も良いと思います。

改善してほしいポイント

回答のエクスポート時にもう少し柔軟なカスタマイズができると、後のデータ処理がもっと楽になると思います。また、アンケートに回答があった際の通知などの設定がやや分かりづらく、もっとわかりやすい場所に設定を移すか、公開前に確認メッセージなどを表示するようにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

イベント参加者のフィードバックを簡単に収集でき、アンケート結果から分析レポートが自動で作成されるため、アンケート収集~分析までのプロセスが簡単で非常に使いやすいです。他ツールを利用していないため比較はできませんが、手動でアンケート収集するのと比べると遥かに便利かと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートが作成しやすい!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

自社の研修中に日報や最終日のアンケートとして使用しましたが、項目分けや回答方法などが作成者側にとてもわかりやすいようになっていて、スムーズに対応することが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBの知識不要で簡単にアンケートなどが取れるのが最高

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

数種類のよく使うであろうテンプレートも用意されており、WEB制作の知識なしでまるでワードで文章を編集しているかのようにアンケートやお問い合せフォームが作れるのがとても便利です。弊社ではセミナー終了後のアンケートやメルマガ登録のフォームで使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートの集計や申請業務に活用できるツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内の申請業務で毎日のように利用しております。
アンケートの内容や項目をカスタマイズして作成出来る点が使い勝手が良いポイントとなります。
テンプレートがある点も使いやすい点となります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡易ですぐに作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・シンプルなUIで操作が簡易な点
・Googleアカウントがあれば作成できる点
・回答する側は、Googleアカウントがなくても回答出来る点
・フォームの回答を自動集計できる点
・回答は、自分のアカウントに自動メールを受信(通知機能)できる点

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普段使いの集計には便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

感覚的にアンケートフォームを作れるのがとても助かる。
慣れてくると、複雑なフォーム(選択肢によって次の設問が異なるなど)
も作れるようになり、活用の幅が広がる。

結果は自動的に集計してくれたり、適したグラフを作ってくれるのもありがたい。
こちらも、ワードやエクセルにグラフを貼り付けられるように改善されたので
最近は便利に使わせてもらっている。

業務ではワード、エクセルを使っている関係で、
エクセルから質問と選択肢のデータを取り込めるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でカスタマイズ性の高いアンケートフォーム作成ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・選択肢の形式や画像の挿入等の細かい部分までカスタマイズが可能
・無料で利用可能
その理由
・社内の簡易な調査等にも使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートフォームはこれ一択

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・URL共有が簡単
・アクセス権限管理が簡単
・UIが非常にわかりやすく、アンケート作成に時間がかからない

続きを開く

非公開ユーザー

アストム株式会社|機械器具|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成には最適なツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無償でアンケート作成が簡単に出来るので非常に便利です。パソコンからスマホからでも編集は可能でもあるため、ビジネスの場面だけではない広範囲な用途で使用できるツールだと思います。質問の追加や記述式の質問・選択肢付きの質問など質問の種類も豊富なので、便利です。顧客アンケートで使用しておりますが、以前使用していたツールよりも、回答者側からの”見やすさ”の観点を考えると圧倒的にGoogleフォームは優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外問わず使えるフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内でアンケートを取りたいときに気軽に使えるサービスです。
編集も視覚的に分かりやすく、IDを入れれば誰が回答したかなども任意で分かるので集計も楽にできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!