山田 祐一
アピデ株式会社|日用雑貨|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
社内アンケートにも!古い体質の社員にも意見を聞きやすいフォー
良いポイント
優れている点・好きな機能
・簡単なアンケート内容を作って、メールで簡単に聞けるフォーム
・アンケート形式にすることで社員も応えやすいフォームが簡単に作れる
その理由
・メールや社内報で意見を聞こうと思ってもなかなか出てこないけどフォーム形式にすることで集めやすい。
・長文を求める形式よりも項目ごとに聞けるので聞く側も記入する側も書きやすいフォームが作成できる
・集計した内容は簡単にスプレッド形式にする機能があるのでそのまままとめとして使えるWE
改善してほしいポイント
WEBフォームなので使いにくい部分がある。けど、アンケートする側が慣れると簡単に設問を作ることができる。メールフォームとして使うのにはわかりにくい部分もある(と、いってもコピペでメールソフトにコピーできる)けど。不満と言うよりももう少しメールソフト上に見た目上反映できれば良いと思う。集計は単純に聞いた設問を一覧にできるので、もっと集計がしやすいようにできると〇。表にはできるけど集計結果としてそのまま使えるかどうかは?が残るけ。AIなど進化できると類似設問・回答をまとめることもできるかも。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
単純に何かに対して意見を求める時に設問形式にすることで意見が集まりやすい。今まではメールで個別に聞いてた意見を簡単にスプレッド形式にまとめることができるので便利で時短に繋がる。期間など限定して設問を作ることで意見を求めやすくなるし応える側も応えやすくなる。
検討者へお勧めするポイント
単純にメールや社内報で意見を求めるよりもフォームとして作成してメールする方が応える側も応えやすいのだと思う。ないよりも設問ごとに一覧表(スプレッド形式)にすることができるので、別に集計して表を作成しなおすなど、中間管理職にありがちな資料作成作業は省くことができる。