カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公私ともに大活躍なWebフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能は至ってシンプルなもののフォームのテンプレートがシンプルなものから多少デザインが入ったものも揃っている点。業務においては、最近であれば体温計測の結果をGoogle Formsで作成したフォームに全員が毎朝入力することになっています。送信する側はシンプルなUIで簡単に操作できますし、集計する側の総務部門にとってもスプレッドシート形式で集計されるため会社への報告も楽になっています。また、勉強会を開いた際のアンケートもFormsを使って集計しており、手間なく出席者の声を集めることができ、課題抽出にも役立っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フリーということで改善点は特に見当たらないが、入力フォームの種類をもう少し増やしてもらえればありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまでアンケートフォームを作る手間、収集した結果をExcelを用いて集計していたが、結果をスプレッドシートで即座に確認、グラフを用いて視覚化できるため工数を大幅に削減できた点。

閉じる

isoguchi shuichi

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多数決をする会議を減らすためのツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できることと、アンケートや投票によって、多数決をする会議をせずに、オンライン上で非同期に物事を決めれる可能性があります。
結果の集計もグラフ表示や一覧化、投票の修正など、多機能なので準備は面倒ですが、会議よりも公平な投票になることもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートの作成〜集計ができるツールです!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも気軽に、そして簡単にアンケートが作成できる事です。また集計に関してもそのままグラフで見たりする事ができますし、画像や動画の投入、タイトル部分のヘッダー画像の設定、カラーの指定などもカスタマイズ性も高いところです。

続きを開く

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にWebで公開できるアンケートフォーム作成

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にWebで公開できるアンケートフォームを作成できます。
個人なら無料、業務ならGSuiteの一部なので、導入ハードルもなく、また操作も簡易なので良いです。 
GoogleFormsはアンケートのテンプレートも必要最低限以上揃っています。
GoogleSpreadSheetと連携して、洗練された集計データが取れるのが素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートだけじゃない!関りを促進する便利アプリ

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にはアンケートや問題などをクラウドで作成するアプリだが、シンプルなUIと操作性で、ちょっとした問いかけやその場の空気感の言語化など様々なシチュエーションで活用できる非常に便利なアプリ。
オンライン環境下であればデバイスを選ばず運用することができ、社内外を問わずレビューや忌憚のない意見も収集しやすい。
択一問題だけでなく自由回答や画像も載せられるため、従業員教育にも使用できる。
また数値をそのままグラフ化もできるため、コピペしてgoogleスライドに張り付ければ見やすいレポートも簡単に作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート作成〜集計がとても楽!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

感覚ベースでアンケート項目の作成も可能ですし、アンケート実施後の集計作業(加えてそのグラフ可までしてくれる!)が楽です。
とても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なアンケート作成におすすめ

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内のアンケートに使っています。通常アンケートフォームを作るためには、エンジニアに動いてもらわなければいけなかったため、なかなか社内の満足度調査といった優先度が低いけれども、やった方がいいものは後回しにされていました、こちらのツールは自分たちで管理画面上からフォームが作れたため、エンジニアに動いてもらう必要もなく簡単にフォームを作れて、またツール上で集計してくれるため手間もかからないことが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代替製品のあまりないサービス

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にアンケートなどを作り、配布・集計できるところが良い。
アンケートの内容はテキスト入力やラジオボタン、1~10の度合い選択など色々設定できる。
また、回答結果は自動で集約され、グラフ表示などの見やすい形で確認できる。
手軽にこういったことをできるサービスが、G Suiteのひとつとして存在するので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートなどにしようしています!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にアンケートなどのフォームを作成することができます!
Web上にフォームが出来上がるので、PCからでも携帯からでもアクセスすることができます!

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単に簡単なアンケート作成が可能!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートを作ったことのない方でもテンプレート通りに進めていけば簡単にアンケート作成ができてしまうとても優秀なアンケート作成ツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!