カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使いやすく、しかも優秀

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で尚且つ、アンケートが使いやすいのが特徴。アンケートの設定も様々な入力方法(フリーフォーマット、選択式など)も選べる。結果も分かりやすく表示してくれるので良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にこれと言ってないが、当時利用していた4年ほど前、スマホで表示される時に少しフォーマットがずれたり見辛くなっている事がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内でのアンケートが取りたい時やお客様への調査にも使いやすく、紙でのアンケートや手作業を減らす事ができ、アンケート作業の時間短縮、ペーパレスにも一役買った。

閉じる

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても簡単で分かりやすいアンケート作成ツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単にアンケートが作成できてしまうUIが特長だと思う。選択肢の追加や削除、回答形式の設定など所見の方でも簡単に操作できるだろう。プレビュー画面もあるので逐一確認しながら進められる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外向けではなく、社内集計にも大活躍!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートを気軽に作成することができ、しかも回答結果を分析することも可能です。webでのアンケート回答になるため、紙面でのアンケートのように回収率が悪かったり、集計に手間取ることもありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に作ってGoogle製品と繋げることで様々な使い方が可能

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1問1答のようなアンケート、入力項目を用意したい場合に簡単に作ってURLを投げるだけでいいところです。
結果が一目で出てくるし、スプレッドシートと繋げれば、そちらで加工したりもできて色々なことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

だれでも簡単にフォーム作成が可能

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォーム作成ツールは色々ありますが、個人情報を入力する機会も多いのである程度名の知れている企業が提供しているサービスが望ましいと思います。その点googleブランドはセキュリティ的にも安心できるので、入力の心理的負担は少ないと思います、

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にアンケートを作成できるウェブフォームツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートを取るために必要な要素を十分に備えていると思います。回答者にメールで回答内容のコピーを送信したり、同社の他のサービス(Googleスプレッドシート)と連携して、回答結果を集計する高度な機能もあり大変便利に感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートフォームとしては使える

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートを簡単に作成し、ラジオボタンなどカスタマイズも簡単なところ。
複数人でアンケート情報を修正し、回答についてもみんなで閲覧できるところ。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートとテストが作れる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブアンケートが作れるだけでなく、テストも作れます。Googleアプリに慣れていれば、操作に迷うことなく使用できるインターフェースになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なアンケートであれば十分な機能

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートツールは世の中にいろいろとあるが、回答数に制限がついているものが多く、シンプルなアンケートでも料金がかかってしまう。一方、Google Formsは回答数に制限がなく、何件でも無料で収集できるところがありがたい。

続きを開く
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内アンケートに便利

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽に無料で使える点。
見た目のダサさも「Google Formsだね」と一定のITリテラシーがある方にはわかってもらえるから、苦にならないです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!