カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成が簡単

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

テンプレートに沿って簡単にアンケートが作成できるので、初心者でも簡単に作成できる
また、セミナー後のアンケート作成から回収までとても円滑に行える

改善してほしいポイント

デザインのバリエーションがもう少し増えると嬉しい。
また、項目を追加する箇所が最初わかりにくかったので、もう少し分かりやすくなると使いやすい
URLの共有が戸惑った部分でもある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでは、アンケートの作成に時間を要していたが、Google Formsを使うことで作成から共有までの工数削減になった。さらに集計、分析も行いやすい。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すぐにアンケート作成と集計ができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Google Formsは、使いやすいテンプレートがあるのでそのテンプレートを利用すれば基本的なアンケートはすぐに作成できる。またフォームについてもURLを共有するだけで対象者がすぐに答えられるので作成から集計まで短い時間で可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なアンケート+集計はこちらで充分

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・googleアカウントのサービスを一括契約していて基本的にすべて使えるため、追加オプションなどなしに無料で使える
・googleアカウントと紐付いているので、共有や情報アクセスの制限がらく
その理由
・テスト的にアンケートを取ってみたい、集計してみたいという場合に、無料かつ手軽に使えます。
・googleアカウントをベースにしている会社であれば、アクセス権周りもかんたんです。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも簡単にアンケートを作成可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内イベントの出欠確認やアンケート調査など、昔であればCGIの知識がなければできなかったようなページが手軽に作成でき重宝している。
社内での活用をきっかけに、今までは紙帳票で行っていた顧客へのアンケートを本製品で実施することも検討しており、ペーパーレス化や集計の効率が大幅に向上することを期待している。
回答後の集計が自動で行われ、円グラフでの表示は分かりやすいし、詳細の把握や分析が必要な場合はCSVでデータを出力することもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で簡単にアンケート作成

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

GoogleFormを利用することで、簡単にアンケートを作成可能。
弊社ではGoogleWorkSpaceを導入しているため、アンケートの回答を1回に制限したり、アンケート者のメールアドレスを自動で収集できたりして非常に便利。
社内限らず、社外の取引先に向けてのアンケートなども作成可能。
GoogleAppsScriptを活用することでより便利な使い方が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のアンケートなど簡単な情報収集には最適

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

まず無料で使用できるという点です。
何か複数人から回答を集めたいなと思った際に、
簡単にアンケートを作成できるのがかなり助かります。

特にマーケティングの観点から、消費者向けの意見を収集する際に、
社内のメンバーにフォームのURLを共有するだけで、簡単にアンケート結果を収集可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申し分ない機能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

簡単なアンケート、申込フォームを作る分には申し分ありません。
UIも非常にシンプルで誰でも扱いやすく、使い勝手が良いです。
フォームそのもの、フォーム内の設問はコピーをして作成することが出来るため、類似のフォームも簡単に作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用者も作成者もとにかくシンプルで分かり易い

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケートやレポートなどの作成がとても簡単に出来上がる
・アンケートの順番を簡単に変更でき、追加も可能
・シンプルな作り(デザイン)の為、回答者が使用しやすい
その理由
・作背負い出来るフォーム(形式)の種類が決まっている+特徴、説明がよくわかるので選択しやすい
・フォーム作成中、目のアイコンをクリックすると、実際回答するときの画面を再生できるので、回答者目線でいつでも変更ができるのがよい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社中国調和|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートが豊富ですね

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

もし何かのイベントの申込みを募る時、これまで紙の申込書に記入してもらって、それを回収している会社の人は、今すぐ、このGoogle Formsに変えてみるべきです。最初はグーグルのアカウントこそ必要ですが、豊富にあるテンプレートに従ってイベントの実施日時などの詳細を打ち込んだら、氏名や住所、連絡先、メールアドレスなどの情報を尋ねる欄を作るだけです。それをメールにして送るだけで、参加申込書ができるのですから簡単な時代になったものです。参加者の集計もシートで出てくるので楽に数えられますよ。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでできるようになったらほぼ無双

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的にアンケートフォームが作成できる
・そして、それが、無料で様々な質問形式に対応している
・集計機能が優れている。個々のユーザーデータはもちろん全体で集計されたデータもダウンロードせずに閲覧することができる。
・共有用リンクが短縮できるのは助かる
その理由
・小難しい作業せず、説明を読む必要もなく、直感的にアンケートが作成でき、ユーザーに共有することができる
・選択問題も記述問題も様々なアンケートに対応している
・ユーザーからの回答があり次第、グラフ化されておりすぐに、全体の回答結果を概観することができる。
・スペースが限られている記入欄(ポスターやフライヤーなど)にリンクを記載するときに、長々としたリンクを掲載しなくても済むのは助かる。QRコードと短縮版リンクで楽々共有できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!