非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
旧来、windows標準のメモ帳を利用していましたが、日頃のメモ取りをKeepへ移行しました。メモを即座に関係者と共有出来たり、タグ付けで管理できたり、スマホからもメモを残せたり、メモツールとしての利便性は飛躍的に向上しています。また、Google全般に言えますが、膨大なメモの中からでも過去数年前の情報も即引っ張ってこれる点が非常に良いです。あと、急なPCのdownにおいても、クラウド上に直前までログが残っていることが何気に助かります。(windows標準メモ帳の時は復元できなかった為。)
改善してほしいポイント
Keepへのメモを複数人同時に実施する場合は、文字入力の反映エラーが多発します。個人的にはKeepをメモプラットフォームとして利用している為、この機能改善を期待します。但し、Google Docs(MSで言うword的なモノ)では文字入力の反映エラーが起こらない為、複数人同時に入力する為、docsと使い分けすればカバーできるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日常の軽いアイディアや、議事録の整理に貢献しています。また議事録を即座に共有・関係者からレビュー貰える手軽さがあり、リモートワークにおける関係者とのコラボレーションワークに役立っています。
検討者へお勧めするポイント
・コラボレーションワークにおけるライトなメモツールとしての活用。
・環境・デバイスを問わないワークスタイル(PC・タブレット・スマホ)