カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

荒舩 亮

株式会社メディックメディア|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上の無料メモツール.付箋をよく使う人にオススメ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スマホからもPCからもメモができる
・メモを色分けできるので,メモしたふせんを机やPCに貼る感覚に近い
・大事なメモは最上部にピンどめできる
・音声も入力できるので,正しい発音を記録したいときにも◎

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・リアルタイムで記録されるので,接続が悪い時には記入しづらい
(私は別のメモ帳に記入してからこちらにコピーしています笑)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・紙のメモと違ってなくす心配がない
・紙のメモと違って検索できるので作業効率が格段にあがる
・大事なメモをピンどめできるので見落とす心配がない

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

机やPCなどがフセンだらけの人にはとてもオススメです!

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモツールとして大活躍

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモはもちろん、タスク管理機能も便利なので、ちょっとしたタスク管理に使っています。これなしでは日常のちょっとしたことを忘れてしまう!

続きを開く
近藤 有道

近藤 有道

ありとも|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知の共有に便利!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップとモバイルとノートPC等の異なるデバイス間での、情報の共有がスムーズになります。
各メモはカード型になっており、グーグルのサービスらしく検索もお手の物!また、見やすくメモ毎に色付きラベルをつけたり、色々な方法で情報を整理出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

思いついた時のメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホで音声入力できるので、思いついたときにオンオフ問わず、メモができる。グーグルサービスにwebで開けばいつでも見れるし、カレンダーやメールに転用する時に楽

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモ書き程度しかできず、細かい変更や修正ができない

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google calendarを開くと、画面の右側に表示されているこの機能。メモ書きに加えて、簡単なtodoの管理などもすることができます。カレンダーを見ながらできるので、タブの切り替えなども不要です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リマインダー機能付きのTodoリスト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサービスなのでパソコンで入力して、スマホで確認できる点とリマインダー機能の組み合わせが非常に良いポイントです。忘れたくないタスクなど「打ち合わせ:18時にリマインダーセット」とすれば、スマホでも通知してくれるので、うっかり忘れていたということが間違いなく減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモ、タスク管理など業務効率可能が詰め込まれたツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleDriveなどgoogle提供機能との連携も可能で、スマホ、タブレット、PCなどデバイスフリーにメモ共有ができる。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

iOSのメモに近い

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleという名前だけで使ってみたくなってしまうのですが、機能としてはiOS、Macなどのメモに近いかなと。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホを入力のメインとしてデザインされたサービスか

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単体で利用することにそれほどのメリットはありませんが、スマホやPCなどデバイスを選ばず覚え書きを残せるのが利点です。リマインド機能もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

BASE株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルにメモができる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番良いのは、ブラウザ版、PCアプリ版、スマホアプリ版、と種類が色々あって、タイムラグがほとんどなく情報が同期される点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!