カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全375件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (259)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (164)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

石井 さゆり

株式会社Dreamly|ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモツールとして愛用。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

議事録を取る際によく活用しています。Googleツールということもあり使い勝手がシンプルでよいです。リマインダー機能もあるのでありがたいです。写真や画像の添付もGoogle photoと連携しているので便利です。

改善してほしいポイント

画像や写真の添付可能なファイルが限られているのが少し不便かなと。また基本的にはネット環境が必要なのが使いづらい点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内ミーティングでメモを取る際に活用しています。実際に備忘録として活用しており、チーム間でも共有できるのも便利です。リマインダー機能で不備を減らす事ができています。

閉じる
小野 善紀

小野 善紀

株式会社gamba|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アイディアを格納とサイトの保存にとても便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

クロームの拡張機能を利用してホームページの内容を簡単に保存する点がとても便利。
またメモ帳としての機能もとても発達していて画像の貼り付けやタグの作成など様々なことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カテゴリ別けが便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ラベル機能とメモの色選択の機能を二重につかうことで、メモのカテゴリ分けが簡単かつ多角的にすることができます。ラベルの複数選択が可能なところも有難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC,Mac,Androidスマホのデータ参照に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプル!とにかくシンプル。
・PC,スマホでデータの共有ができる。
・検索もできる
・ラベル機能で分類ができる。
・特によく使う情報についてはピン留めができる

 このような機能により、IT機器上で共有したいデータを一元管理することができて整理できるのがとても良い。
セキュリティポリシーも良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

とにかく簡単で使いやすい。さっと開いて、さっと書く。不要になればまずは消すよりアーカイブ。万一の時に後から見返すことができる。マルチプラットフォームだから、WindowsからもMacからもスマホからも同じ操作でR/Wできる。競合製品多いが、これが一番。

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デジタル付箋として有用です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

主にスマホで利用していますが、入力までのインターフェースがシンプルなので、素早く入力できます。
また、写真も付けられるので、短期の備忘メモとしてとても重宝しています。
Google製品なので、PC作業中も一瞬かつシームレスにでアクセスできる点も評価ポイントです。

続きを開く

勝田 晃生

NDIソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数パソコン利用時に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

私は3台のパソコンを所有しています。業務ごとにPCを使い分けています。
業務の中で他のPCでも確認したいとこがあれば、備忘録的に当ソフトでメモを作成しています。
他のPCを使った時、別のPCで作成したメモが参照できるので紙などの媒体が不要です。
具体的にはA業務の作業中、B業務のお客様から電話がり、その内容を当ソフトにメモします。
B業務のパソコンを立ち上げたとき、A業務の最中に記載したB業務のお客様からのメモを確認します。
また、現場でタブレットで当ソフトで手書きメモを作成した場合、
どのパソコンからでも確認できるので非常に便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモアプリはこれ一つでよい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

もともとの使い始めは、スマホで使っていたNote Everythingや手書きメモ帳などのアプリの代替えを探していて、普段使用しているGoogleのアプリ群の中からこれを使い始めただけである。しかし、使えば使うほど、どんどん使い勝手の良さが際立ってくる。手書きメモ、音声メモ、長文のメモも取れるし、チェックボックスを入れてTodoリストみたいな使いかたもできる。画像も張り付けることもできる。リマインダーを設定することもできる。個人的に非常に使いやすいのが、チェックボックスが2階層まで階層化できること。これにより、Todoリストをよりきめ細かにわかりやすく作ることができる。また、利用頻度の高いメモを先頭に固定することもできる。同じ設定がスマホアプリでもあり、これをウィジェットとしてホーム画面に張り付けると、固定したメモが常に表示されるので、特に見る頻度の高いメモを見落とす可能性が低くなるのが良い。

続きを開く
庄本 雅紀

庄本 雅紀

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上にメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

大事なことを記しておくメモ帳は大抵どこかに散逸してしまい、後から困ることが多いのですが、Google Keepが画期的なのはクラウド上にメモを残して置けることです。大量のメモでもまとめて保存ができる上、検索性にも優れているので「あのメモはどこにいったかな」と迷うことがありません。スマホでは手書きでメモができますし、音声や写真をもメモとして残しておけますので、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモにめちゃくちゃ使える

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単なメモとして残しておけるし、探しやすい
その理由
・ワードに記載するほどでもないことであったり、短い文章や住所など記録しておきたいものをキープに残せるのが良い、そして探しやすいので、メモとして充分に使える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!