カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全375件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (259)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (164)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとしたメモ集に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でGoogle製品を使っている都合上、開きやすく、管理しやすいので使っています。
拡張機能やメモ単位でできることも少しずつ増えていて、機能を増やしていってくれているところが
使いやすくなっていくのかなーと期待できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能を増やしてくれるところが有難いところでもあるのですが、わからない機能も多く、
使いこなせていない部分が多々ある気がします…。
あとはメモの大きさを好きにしたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タスク管理ではなく、順不同の自分用のメモとしては最適です。
ちょっとした思いつきや取っておきたい情報をコピーして置いておけるので、定期的にチェックすることで役立つ知識として蓄積されています。

閉じる

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

備忘録として

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋アプリです。今の時代ですので、当然スマホからも操作性を損なうことなく利用できます。仕事のやることリストとして最適と思います。

続きを開く

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントで簡単利用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントに紐づいて管理出来ます。
私は簡易的なメモとして利用していますが、他のメモツールを使うよりも利便性がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

閃いたアイディアなどを瞬時にKeepに書き残せる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

電車での移動中や、何らかの「ながら作業中」に、思いついたYoutubeショートのネタや企画、SEO記事の構成アイディア、広告クリエイティブのキャッチコピーなどを思いついた際に、すぐに書き留めたいという瞬間に、Keepメモは瞬時に書き残せるので気に入っています。しかも、スマホからでも即起動することもでき、尚且つ音声入力まで可能なので、気になった点などを文章化する以前に言語化した時点ですぐに文章化できるので良いです。また、Googleアカウントとも紐づいているので、スマホでメモした内容をパソコンからでも簡単に見られるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録、メモの共有が手軽に

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン会議で出た決まったことなどのタスクをメモして、そのまま閲覧権限を付与できる
その理由
・会議中のちょっとした発言から、決定事項までの議事録をそのままメールアドレスで共有でき、
タスクの漏れをなくした

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

忘れる、を失くせる手軽なメモ機能

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

一般的なシンプルで使いやすいメモ機能です。

慣れてくると、TODOリストにしたり、メモにラベルを付けたり色分けしたりすることで、
必要な情報をすぐに探すこともできます。
もちろん検索機能はGoogle品質なので、少しでもメモにヒントを散りばめておくと、探すのも容易です。

本ツールは無料で使えますので、手軽に始められるのも良い点です。

続きを開く
浅井 凱斗

浅井 凱斗

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録に優れた製品

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

PCとスマホのアプリが即時で同期ができる点やテキストだけでなく、音声や画像を合わせて保存することができる点。
神のノート等の代わり以上に利用できるソリューションだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとしたメモ登録に非常に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

社内でgoogleカレンダーを使っていますが、カレンダーの横にウィジェットのようにkeepの内容を出すことが可能です。なのでアイパスなどのちょっとしたメモで、使う頻度が高いものなどはこちらに残しておくことでわざわざメモアプリを開く必要がないため効率UPにつながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何でもかんでもバックアップ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

お買物メモから、仕事のメモも。写真も音声も保存してバックアップ。手書きイメージもバックアップできるので、手書きの字も保存できる。通知機能やピン付も便利。メモの色の変更もできるの個人的な重要度で分類も容易。業務上の経理的なメモや、IDパスのメモ、思いついたアイデアや画像上に手書きしたメモの共有なども可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アイデアやメモを残せるツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマホのアプリとPCの内容がリンクするため、移動中でもメモの確認や入力をすぐに行うことができるため、
使い勝手が優れています。

一日に行う業務のTODO管理、タスク管理に利用しております。
すぐに内容を確認できる点が良いポイントとなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!