後藤 謙二
株式会社トラスト|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
SEOツールで利用
良いポイント
googleのオフィシャルの見解としてのペナルティやエラーが表示されるので、きっちり直していけば低評価につながる箇所をなくしていけるのでいい。
検索数やクリック数が表示されるので、表示が少なくてダメなのか検索はされているもののクリックがされていないのかなどがわかり、今後の改善につなげやすい。
改善してほしいポイント
googleからの評価なのでエラーは随時対応するようにしているが、同じページがエラーになったり、何もしてないのに勝手に解決されていたりと、エラー判定が誤差が大きいのか、サーバによって異なっているのか指針が同じでないと困ってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
googleが見ているサイトの問題点を知ることが出来るツールなので、ブラックボックスといわれるgoogleの評価制度を自分の想像ではなく確実な事実としての修正対応ができるので、よりgoogleに評価されやすいサイトを作る手助けになる。
まずはエラーを消していくことでトラブルを少しでも減らすことが出来る。