Google スライドの評判・口コミ 全536件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (376)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (40)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (298)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (494)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内向けプレゼン資料作成の場合はパワポよりもこちら

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントがあれば、誰でも簡単に利用できるドキュメント作成ツールです。
MicroSoftのPowerPointのような資料がブラウザ上で手軽に作成できるのがポイントだと思います。
また、リアルタイムな共同作業も行えるので、チーム内展開会議の資料作成に利用できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

MicroSoftのPowerPointと比べると、表現力や印刷機能と言った面で劣っていると思います。
Webブラウザ上で作成する資料なので仕方がないですが、重要な資料を作る上では機能的にPowerPointを利用してしまいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内やチーム間で共有したい情報を簡単にまとめて展開できるようになりました。
それにより、プロジェクトの推進と言った場面において、とてもスムーズに進行できるようになったと思っています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

パワーポイントより使いやすい

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上で作成、同時編集できるので、多人数でスライドを見たり、編集する際には非常に便利で使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成を共同で

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドに対応していて、一つのファイルを複数人で閲覧・編集を行うことができます。
共有方法もURLや、限定させる事によってセキュリティは守れます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google版の定番のスライド制作ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、誰でもどこからでも無料で使えること。クラウドで利用するスライド制作ソフトなので、ローカルの概念が無く、誰でもどこからでもファイルを触ることが可能です。

続きを開く
金子 翔太

金子 翔太

株式会社ROBOT PAYMENT|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業会議資料として利用しております!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々の進捗などをリアルタイムでなおかつ共同編集ができるため非常に便利だと思います。作成もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料をオンライン上で作成

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・用意されているテーマのデザインが豊富でデザインも良い
・定期的に自動保存してくれる
・複数人で同時に編集することができる
・スマホからもアクセスすることができる

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の作成効率が上がります

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS office power point と比べると、ややテンプレートが少ない。
しかし、社内用のシンプルなプレゼン資料を作る場合は、こちらのほうが作業効率がよいと感じます。
Google drive に保存し、プレゼン資料の共有が簡単にできます。

続きを開く
菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理が楽なスライドソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット環境さえあれば、スマホ・タブレット・PCのいかなる端末でもスライドを出すことができ、作ったスライドの共有も簡単にできる。ローカルにスライドを管理しなくていいので、たまにしか使わない私にとっては最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PPTとの互換性も◎

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上でチームメンバーと共同閲覧、編集ができ、コメントのやりとりも容易にできる。PPTへの変換、PPTからの変換も簡単に、綺麗にできるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パワーポイントにはまだ足りないが・・・

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上で編集できるので外出先でも使用可能。
複数人で共有および編集可能なので便利です。
パワーポイントと使用感は同じなので簡単に利用可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!