Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
江川 竜太

江川 竜太

SHINATOS合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでのスライド作りの最適解

プレゼンテーションで利用

良いポイント

チームでの共有作業が非常にやりやすい。コメントやレビューをするとG-mailで通知が来るのも良い。
他のGoogleのサービスの素材(Googleフォトやスプレッドシート)との接続もしやすく、挿入も簡単。

改善してほしいポイント

・テンプレートの作成、使用をもう少し手軽にできるようになるとありがたい
・縦横の整列をボタン一つで調整できるようにしてほしい
・挿入できる図形のバリエーションが乏しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チームでプレゼン資料を作るときに重宝している。チーム内で利用しているOSがバラバラでも関係なく作業ができています。
また、ソフトの購入も不要なのでコスト削減にもつながった。

閉じる

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コラボレーション・共有に好適/デザイン・表現はパワポが上

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
(1)なんと言っても「共有」が簡単
(2)プレゼンの場面では問題なく使えます

その理由
(1)複数メンバーとのアイデアソンや資料作成は「同時編集」でサクサク進みます。付箋のような別ツールも良いとは思いますが最後は纏めないといけないので、それなら最初からプレゼン用ツールに書き込む方が楽です。
(2)スライドショーでプレゼンを行う目的のツールであり、全く問題ありません。MS-PowerPointと少しボタンの位置が
異なりますが、慣れてしまえばプレゼンテーションでも違和感なく使えます。講演者モード・ウェビナーモード・ノート付など、パワポと遜色ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

東北新社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料作成にはパワポしか使用経験がありませんでしたが、初めて使用した時も感覚的に操作できて入りやすい印象でした。文章だけではなく画像や動画も差し込みつつわかりやすくかつデザイン性のある資料をつくりたいときに自分で作成したデザインアイテムもある程度の色違いを自動的に生成してくれて一つインポートしたアイテムからの汎用性が高いなと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

今まで、授業で見せたい資料は紙で保存していましたが、見つけづらく場所を取ってストレスでしたが、それを解消してくれました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上でパワポ作業がそのまま出来る

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントさえあればクラウド上で提案資料が作れる
・作った資料をそのまま誰にでも共有できる
その理由
・オフラインで提案資料を作成する手間や容量が省ける
・メールを開く・添付するなどの2手間をなくせる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迅速な共有が可能なプレゼン資料

プレゼンテーションで利用

良いポイント

似たサービスとしてOffice製のPowerPointが挙げられるが、こちらはその都度参照者からのコメントをリアルタイムで受け取れ、すぐに修正に取り掛かれる点がとてもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集に便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内での提出用ファイルを作成する際に、役に立っている。同僚や上司とミーティングをしながら共同で編集が出来るため、齟齬なくファイルを作成することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワポと比べちゃうと

プレゼンテーションで利用

良いポイント

同時編集ができる点→今まで1人で作業していたところを複数人で行えるため作業時間を短縮できます。
また、共有のおかげで上司の訂正も簡単に行ってくれるので工数が削減されます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内用の簡素な共同作業に適したプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションソフトの機能としては必要最低限に抑えることで、動作は軽快で、チームワーク共同作業の排他性や同期も優れている。iOS/Android用アプリの使い勝手も良くブラウザ経由でも扱えるので、外出先での急遽の企画書作成やプレゼンテーション、ハッカソン的なアイデア会議でさっと立ち上げて使えて非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド利用が便利なPowerPointの代替製品

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料を作ることができる製品。
基本的な機能はPowerPointに似ているため、使いやすい。
クラウドであるため、PowerPointとは違い資料を同時に確認できることができて便利である。
特にweb会議等で画面共有をしなくても見れたり、同時編集できることは大きな魅力である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!