Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

ツチヤ フウマ

株式会社ネクストビート|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

googleの表アプリケーション

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleフォームの回答内容をそのままスプレッドシートに反映出来るため、効果測定や、データの可視化がとてもしやすい。
もちろん、マイクロソフト社のエクセルのように、表計算やマスごとに区切って座席表を作ったりと多彩な使い方もでき、それを共有しやすい点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Cmd+fで文字検索する際に、一度画面をクリックしないとスプレッドシート側の検索がされない点。
その場合、ブラウザの検索では、引っかからない場合があるので。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

手書きをすることがなくなるため、ナレッジの共有や蓄積がしやすく、組織全体として、成長していけるてん。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で共有できる表計算ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できる表計算ソフトです。なんと言ってもクラウド上で動作しているので、ファイルが共有出来るのが一番の魅力だと思います。
関数や書式も豊富で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleサービスアドオンが便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleサービスを利用したアドオンで表を作れるのがとても良い。Googleマップアドオンを利用して地図とデータを連動したグラフを作成したり、アナリティクスアドオンにてWebサイトのアクセスデータを自動で出力させるようにし、毎月のレポート作成業務を自動化させる事が出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザビリティに優れた表計算アプリ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初は使い方がわからなかったが、関数一つ一つに説明が付いているので、表計算を組み立てていく事が出来る。操作方法もシンプルでわかりやすくユーザビリティに優れた表計算アプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでも編集できて便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上のファイルを編集するので、どこからでも編集でき、保存しなくても常に同期されているので、保存忘れの心配がない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料とは思えない多機能性

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社の有料表計算ソフトと遜色のない機能を使用できる表計算ソフト。
クラウド上のため、PCの容量を気にする必要もない。
また、GOOGLEならではの関数(言語翻訳等)も使用できるため、かなり多機能で用途が広がる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算システムをオンラインで

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料で使うことができる
・インターネットに接続していればPCからでもスマホからでも同じファイルを編集できるので時間と場所を気にせず編集したい時に編集できる
・複数人で同時に編集することができるので他の人の作業が終わるまで作業ができないということがなくなる
・上書き保存を定期的に自動で行ってくれるので間違って作業途中のものを消してしまう心配がない

続きを開く

奥田 晶彦

株式会社 立花エレテック|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelデータの「ちょい見」に最適

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleDriveにアップロードしたExcelデータを外出先で、ちょっと見たい時に便利。スマホの画面で見るので高度な編集機能は必要ないので、Googleスプレッドで十分満たされます。使い込めばExcel相当の機能あると思いますが、今は「ちょい見ツール」として重宝しています。無料で使えるのも嬉しいですね。

続きを開く

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MTGでは必須

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MTGの共有や社外でも進捗確認の際に使用しています。
リアルタイムで更新が確認できるので共有内容にはとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利だがもう一歩

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

excelと同じようなフォーマットで、同時刻に複数人が編集できるところ。会議中など参加者がアイデアを出しながらリアルタイムで更新していけるのが大きな魅力。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!