Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1693件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1313)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1524)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

竹沢 智之

株式会社Geotrans|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

関係者同士で共有、編集できるので便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルとほぼ同じ使い方ができ、データを関係者が自由に記録編集ができ、編集記録も残るので会社内では売上管理や社内精算の積上記録として使っています。関係者同士で共有できる計算ソフトとしてとても重宝しています。

改善してほしいポイント

エクセルに変換すると計算式がおかしくなることがあり、その点だけは欠点ですがそれ以外で不便を感じたことはありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍で出社できないメンバーが増えたこと、会計ソフトなどを入れるまでもない割と簡単な売上や経費の集計作業をこれまでエクセルで管理していたものをスプレッドシートで管理するようになったので時間や場所を選ばず、自由に入力や編集ができるようになったので業務効率が飛躍的に高まった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タイムラグなく、資料を更新できるのが特徴です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

売り上げなどのデータを、タイムラグなくチーム全体に共有できるのが一番のメリットです。また誰が更新、編集したのかの履歴もわかりやすく、そのときの状態までに戻せるのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド共有が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

業務管理データや数字データをExcelの使い勝手でクラウド保存ができる。クラウド上で更新や新規作成ができるのでいつでもどこでも作業ができる。また共有もできるので社内のだれでもデータにアクセスでき同時編集が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelが無くても作業が出来るツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルを使いこなしている前提にはなってしまいますが、ほぼエクセルと同様の使用感をブラウザベースのツールで実現出来てしまう事が良い点だと思います。更にストレージはクラウドベースですし、自分以外の人との共有も出来るのでデータを共有し更新するようなケースで便利だと思います。本家のエクセルのデータを貼る事も当然可能なのでデータの互換性という点でも満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで共有できる表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

1番の魅力はオンライン上でシートを共有できるということと、自動保存のシステムはかなり重宝します。
以前はエクセルを使用していましたが仕様もほとんど一緒なので、使い方も簡単で便利です。
スマホで作業してそのまま修正したりできるのもかなり良い。

続きを開く

三浦 圭介

株式会社ワンブリッジ|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

たくさんの人に共有できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

実際使ってみるとパソコンじゃなくスマホやタブレットからワードのような表に入力できるのがいいと思った。キーボードがなくても打てるしコピーペーストが楽だと感じました。たくさんの人に共有できるところと、現在使ってる人が分かるように出来ていて良いと思った。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手について

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルが使えない時にエクセルとほぼ同じ用に使えるので助かります。また、gmailでデータを送る際にすぐに送信できるのもうれしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシートの利用について

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelでは複数人による同時アクセスが出来ないが、Google スプレッドシートは同時アクセスと更新ができるので、業務効率が高まる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有で使用中

表計算ソフトで利用

良いポイント

PC・モバイルともに親和性が高い
エクセルと使用方法も類似点が近いので操作説明がほぼ不要
エクセルファイルを共有するよりも手間がかからない
複数人での同時入力が可能

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

効率的なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

多職種で行う業務を一元化するツールとしては、非常に向いている。業務を統一する者、業務を遂行する者が同時進行で情報を統制できることが最大のメリットである。また、電子端末がある環境下ではどこでも業務できることはコロナ禍での業務過多におおいに役立っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!