Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

東野 晃大

TVISION INSIGHTS株式会社|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル×クラウド

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例えば、採用や人員計画、事業計画など常にアップデートが必要なドキュメントについて、ドキュメントのオーナー以外も常に最新のステータスの状態のドキュメントにアクセスできること

改善してほしいポイントは何でしょうか?

①エクセルと比べて、ショートカットキーが少ないので、増やしてほしい。
②シートがたくさんあるときの読み込みのスピードを上げてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

同時に多くのプロジェクト案件が走っている時に、新しいプロジェクトが案件化し、それらをどんなステータスで誰が担当でなどのプロジェクト管理を行うことができる

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいクラウド表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上での同時編集がやりやすい表計算ソフト。
GASを使って他のGoogle系ツールとの連携もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集できるExcelのようなサービス

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正確にはWebサイトではあるが、あたかもExcelのように操作でき限られたメンバー同士で内容を同時編集できる点が良いです。誰がどこを編集しているかもリアルタイムに見れるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelと同じような操作をクラウドで

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・MicrosoftのExcelと同じような感覚で誰もが無料で利用できる
・クラウド型なので、ネット環境さえあれば大丈夫
・複数人でそれを共有して同時に編集が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他Googleサービスとの連携が簡単

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルの機能が無料で利用できるので便利に使わせてもらっています。特にファイル共有の利便性が良いので、チーム内の資料をGoogleDriveで共有しています。資料に変更があってもすぐ全員に知らせることができるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無償でWeb画面で編集できるのはいいですが

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でしかも端末に拘らずPCでもスマホでも無償で閲覧,編集できるので、特に外出先で急ぎの案件でもある程度対応できるようになるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数名で作業する際に最適

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも無料で利用でき、どこでも利用できる点です。社内ネット環境でなくても、グーグルのアカウントを持っていれば、会社にいなくても作業ができるので、プロジェクト単位で仕事している方には最適です。

続きを開く

nakai shinichi

安川情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド共有表計算

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleドライブ上に自動保存、版管理されるため、最新状態をインターネット環境があればどこでも参照可能。また、共同編集もできる。
Excelの代用ではなく、スプレッドシートとして機能を有効活用すればExcel以上の使い方ができる。

続きを開く
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelに代わる表計算アプリ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といっても複数人で同時編集が可能で、Excelでよく起こっていた「誰かが誰かの情報を上書きしてしまう」などの問題が発生しない点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時多人数での文書作成が可能

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1つのGoogleスプレッドシートに対して共有設定をすれば他のメンバーの入力/修正がリアルタイムで反映(操作が画面で見える)されるため複数人で作成するドキュメントやミーティング日時の調整がデータの競合を心配することなく行える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!