Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

違和感なく使うことができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン会議で画面共有しながらの利用で活用している。
Microsoft 365未導入で、現場に配備されているPCにはOffice環境がないものもあるため、ブラウザー上で利用可能であることはとても助かっている。
操作性もExcelの経験者であれば直感的に使用可能で、更に重要な機能が集約されておりメニューがシンプルになっているのはExcelより優れているように思う。

改善してほしいポイント

ちょっとした管理簿であれば問題無く利用できるが、シートをまたがって参照する関数や複雑な処理を行う関数の実行にもたつきが見られる。ブラウザー上のため仕方ないとは思うが、メインの利用ではExcelからの切り替えは難しいと感じる。
今でも実用可能なレベルだが、今後もパフォーマンスの向上を期待したい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンライン会議にて一つのリストを共有・編集したい場合、同じ機能を持つMicrosoft 365は未導入のため、本製品では無料で利用可能なのは大きな魅力となる。
現場では表計算ソフトを使う機会が少なく、コストの関係から全ての端末にOffice等のOfficeスイートを導入していないが、所用でリストの管理・修正が必要になった際、無料で利用可能なGoogleスプレッドシートの存在はありがたい。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド型スプレッドシートとして俊逸

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算として機能をある程度絞っており、ゆえにUIとしてすっきりとして使いやすい。クラウドサービスなので入力データやシートが多くなっても動作が軽快で、複数人での同時作業や同期もほぼリアルタイム。履歴管理機能も直感的で使いやすい。モバイルアプリも優れており、スマホだけでもある程度の作業は完了するため外出先で重宝する。GmailやGoogle Driveなど他製品との相性は抜群。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループ内での表共有

表計算ソフトで利用

良いポイント

G-Suiteに標準でついているスプレッドシートを使っています。EXCELとの互換性があるので、EXCELで作成した表をグループ(部内、課内、外部の同一目標に向かって作業している人の集まりなど)で共有することができます。書き換え、編集などを行うと、最新版に自動的に更新してくれるほか、だれがいつ変更したかの履歴も分かります。同じくSuiteで標準でインストールされているMEETを使った会議で、この表を共有しながらの打合せが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外とのレポート共有に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有機能
・充実した関数
その理由
・リアルタイムで共有できるので社内外メンバーとのコラボが便利
・Excelと同様の関数が使えるので不便を感じない

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelとの互換性がまだ課題だが、日々進化している

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時に編集作業ができるのがこんなにも便利だとは思いませんでした。うちではWEBミーティングでディスカッションをしながら全員で編集するというのが標準になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで共有できるツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムで共有ができるため在宅や会議中でも共同で作業が可能
・Excelなどへの変換が容易なため、最終的にサーバーへの保管が可能

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表を共有編集できる画期的ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルとは違い表を共有して作業できる機能が便利です。
多人数で同時に同じファイルにアクセスできるので業務効率が向上しました。
また、保存がリアルタイムに行われるので、万が一のデータ消失がないことも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ExcelのようでExcelとは別物!リアルタイム共有で便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン上で編集や更新ができるので、いちいち保存をしてファイル名を付けてファイル添付して送信、が不要です。編集履歴も付くので間違って上書きをしてしまう心配もありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームメンバー共有資料に最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートのコメント機能で、通知先のメンバーにメンションをすることで都度チャットを送信する手間が不要でとても便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数の人と同時に作業できるGoogle スプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数の人と共有してもエクセルのようにファイルが壊れてしまうことなくサクサク使用できます。また、閲覧できるが修正はできないなど権限の詳細な設定ができて社内外で利用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!