Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日用雑貨|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド共有、ブラウザ操作できるのは超便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

利用目的:
ECコンサルティング会社との依頼内容や進捗状況の共有。
利用内容:
・キャンペーン施策などの予定をこちらから提示。クラウド(ブラウザ)使用し社内で施策担当・管理者で共有。
・ページ修正や施策の進行状況をお互いチェックリストとして共有。
・ページ修正の場所や指示内容を共有。
・SNSなどハッシュタグの提案依頼やクラウド上で共有・共同作業場所として利用。
メリット:
・コンサル会社もこちらもイチイチ連絡しなくても把握できるので、随時提案や打合せのやり取りがスムーズ。
・エクセルのように画像貼り付けもできるので、修正内容の指示がしやすい。
・共同作業場所として利用する事で、メールやチャットと違いダウンロードやアップロードを気にしなくて良い。
・ブラウザ上で操作するので常時保存されセーブ操作も不要。万が一PC電源が落ちたりフリーズしても安心。
・画像の貼り付けやシート(タブ)で内容を分けることができるので、複数開きなおして利用するという手間が感じない。
・エクセルを使う感じで利用できるので、ITリテラシーが低い人間でも利用がしやすい。
・アクセスアカウント制限を設けることができるので安心。

改善してほしいポイント

・ブラウザ上で利用するので仕方ないかもしれないが、エクセルより罫線やセルのサイズなど体裁を整える部分が使いにくい。テキスト打ち込み自体は問題ない。
・セル上にコメントを残すなどでは無く、チャット機能(掲示板のような)がサイドに表示、埋め込まれると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チャットワークも利用しているが、施策管理や修正指示については、エクセルやスクリーンショットをアップロードおよびダウンロードをしないといけないが、スプレッドシート上で行うと、それらの作業が不要になり、リアルタイムでお互い共有するので、圧倒的な作業時間削減ができる。頻繁にやり取りを行う場合には細かい上記理由のストレスも無くなる。
細かい修正指示もスクリーンショット+テキストで同時に貼り付け・作業・説明ができるので、様々な共有・連携サービスを使わなくても良くなり、無料で利用できるのでコスト面も削減できる。

検討者へお勧めするポイント

共有サービスは様々あるが機能や自社運用にメリットがあるかわからないまま導入するより、一度は利用してほしいサービス。得にはスモールチームでの施策管理・共有・指示・無料利用はEC利用以外でもメリットは大きいと思う。Windowsのショートカットキーを利用したスクリーンショット利用で、作成・指示スピードも格段にあがる。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有と同時作業が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントのログイン情報とネット環境さえあれば端末や場所を問わず常に同じデータにアクセスできまた編集が可能。データはすべてユーザー間で共有ができ共同編集ができるのでテレワークスタッフなど拠点の離れたユーザーとも情報共有が容易になります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールやフォームとの連携機能が豊富です!

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelと基本機能は同じですが、Excelの不便なところをスプレッドシートは解消しています。
例えば、セル内での行替えがしやすかったり、セルに対して文字が多いとき切り詰め表示が可能なところもお気に入りです。
また、他のユーザーが変更した際にメールが飛んでくる機能やフォーム回答がスプレッドシートで管理できるところもお気に入りです。

続きを開く
山田 俊行

山田 俊行

株式会社インフォマート|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事になりません。

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内の数字管理で利用しておりますが、メンバーの数字をExcelの機能を持ちながら共有できることに満足しております。
上記に伴い営業数字の管理が日次のメンバーの更新に合わせて確認できることで、スピーディーにアドバイスできるので重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネット環境があれば無料で使えて大変便利です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートはオンラインで無料で使用できるので大変便利です。
特にインストールすることなく使用できます。
オンラインで利用できるため、バージョンの心配もありません。
Google Driveと一緒に使うことでリモートワークの幅が広がります。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集作業の便利さ、これに尽きる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共同編集作業
・幅広いテンプレートの数

その理由
・クラウド上で皆が同時に一つのシートを編集出来るから
・ああいう表が欲しいなぁと思っていたものが大体テンプレートにそろっているから

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの使い勝手でクラウドデータ運用

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelと同じ関数を用いてクラウド上で表計算アプリとして利用ができる。数字の分析資料など多数の方が確認が必要なデータはスプレッドシートにしておけばURLで共有ができるのでいつでも同じ情報を複数名で確認が可能な状況がすぐにつくれます。クラウドアプリらしく、異なるデータのシートから数値をインポートしてくるなどExcelには無い機能も大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelと比べるのはお門違い。手軽な共有と連携がキモ

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手軽にURL共有でき、リアルタイムで同時編集できる表計算ソフト、それが無料で使える。
・ファイル自体もGoogleDriveに保存されるためセキュリティ性も高く、自動保存のため安心。
・Excelファイルへの変換や、逆にExcelファイルからスプレッドシートを作成したりなど自由自在。
・Googleフォームなどとのつなぎこみも1クリックで実施できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で利用するならば統計処理ソフトはこれに決まり

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが非常に優れている
・Googleドライブとの相性が抜群
・共同編集も対応
その理由
エクセルではショートカットキーを持ちいらなければならない機能、(セルの結合など)がクリック一つで可能であり、非常に直感的な操作が可能。
また、ドライブ上で共有することが容易である他共同編集が可能であるため、リモートワークの作業効率向上に効果的。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会議しながら複数人で情報を更新できる!まとめる手間要らず。

表計算ソフトで利用

良いポイント

情報が随時更新され、常に最新のファイルであるため、更新日が異なるファイルが存在することがないのは非常に便利です。

また複数人で同時に作業できるため、口頭で会議しながら、資料を更新できるのは便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!