Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる業務で活用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全ての情報を集約して、データ分析から現在値の共有まで幅広く対応できる
・リストの管理など、漏れなく実行できる
・変更履歴が可視化でき、いつでも戻したいポイントに変更できる点

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・もともとエクセルに慣れ親しんでいたため、ショートカットや関数が若干エクセルと違っていて不便に感じることがある
・モバイルだと改行など使いづらいことがある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・営業リストやそのレポート、サマリなど、全てスプレッドシートで運用しており、全ての日常業務が全てスプレッドシートに集約されている
・全社的なKPI数字など、全てKPIはスプレッドシート上で表現できるので、全社会などでもスプレッドシートを画面共有して共通画面としてMTGが実施される。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に共有できる定番の表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

作成したシートをURLを共有するだけで簡単に共有することができる。
計算以外にも、スケジュールを作成するなど、さまざまな用途に使うことができる。
関数を使って様々な計算を簡単に行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有には必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

他者の担当者たちと、セキュリティを守りつつデータの共有ができるのがすばらしいです。エクセルのやりとりだとどれが最新データか分からなくなってしまうので、必須のソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多人数でのデータ更新や自動保存機能で安心した作業が可能です

表計算ソフトで利用

良いポイント

多人数での営業数値更新など、オフラインでの更新ではなくオンラインでの同時更新が可能であり、数値の消去などが合った場合、誰がどこを更新したのかが分かるため、管理側とユーザー側双方で安心なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelとしての用途だけでなくchatbotの作成も可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

・Excelとしての用途はもちろんですが、Googleスプレならスクリプトエディタを使用してGoogleチャットと連携したチャットbotを簡単に作成することが可能です。チャット内でのリマインド連絡に役立ちます。そのほか、スクリプトを使用するとGmailと連携したリスト作成なども可能です。
・編集履歴を確認でき、前のバージョンへ復元することが可能なため、誤って編集してしまった箇所も簡単に元に戻すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有が早い

表計算ソフトで利用

良いポイント

officeソフトが入ってない端末で使用できることが一番のメリットと考えています。
クラウド上で同時作業もできますし、スマホで閲覧編集できるのがとても便利です。Excelだとどうしても各自作業中は他の者が編集できず不便ですが、編集の過程などが確認できるので時短にもつながります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一度使ったら他は考えられない、同時編集の最強ツール!

表計算ソフトで利用

良いポイント

・表計算など〇xcelと同機能が問題なく使用可能
・同時編集可能で、誰がどこのセルを触っているか一目で分かる
・前のバージョンに戻すことも可能
・Googleとの互換性がよい
・誰がいつ最終編集したかログが残る

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事業会社における必須ツールです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時編集機能
・共有機能
その理由
・同時編集機能こそがこのサービスの最もすぐれた機構と言えます。
 常に最新の状態のファイルが社内、社外問わず共有でき、メンバーで更新することができます。
 また、ログも残るため、誰がどこを操作したかもわかります。
 見積書作成、事業企画書、売上明細共有などに使用しています。
・共有機能は、グルーピングまたは任意のメールアドレスの人物に共有することができるため、
 秘匿性ももっています。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外との課題シート編集&情報共有

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内外問わず課題の進捗管理が可能。メンバーの追加も簡単。
・編集履歴を保持している為、上書きで前情報が消える事が無い。
その理由
・インターネットさえ繋がっていればいつでも書込み可能で、まさに働き方改革、可変的なワークスタイル実現可能。
・データの上書きによる、言った言わないのトラブル防止にもつながります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクサクのエクセル

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく早い
・個人利用はもちろん共有することも可能
その理由
・これは主観ですが、エクセルとほぼ同等の機能をサクサク利用できる。
・管理表を共有すればリアルタイムな運用が可能。
同時利用しているかどうかも一目瞭然でわかるところもよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!