Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

松方 翔太

株式会社ファンタス|情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データ情報の共有

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クローム上で社員間でデータの共有ができる。会社のサーバにファイルを入れて共有して見にいくのではなく、クローム上で手軽に見れる点が便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

自分で編集する場合にはエクセルのデータをコピペしたり、エクセルの機能を使って作成したものを転載することが多いのですが、一部エクセルの機能が足りない部分があるので、全て一致できると更に使い易い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以前は共有サーバに入れたファイルを各自が閲覧しにいくのが当たり前だったのですが、スプレッドシートを使うことによりクローム上で手軽にファイルが確認できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB上で管理できるExcelのようなもの

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上で編集等ができる為、社内外との共有がスムーズに行えます。スマホでも簡単に編集できるので外出先での利用に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excel派には使いにくい面も

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトの代表であるマイクロソフトのExcelと比べた際、複数名が同時に一つのファイルを編集でき、かつその進捗がメンバー間でリアルタイムに共有可能な点が最大の長所です。膨大な作業を複数名で同時進行する場合などに、作業の重複を回避できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集可能なエクセル

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同時編集ができ、即時反映されるためどこでも編集が可能。
編集権限を持っていれば、別のシートの値を関数で入力することもできるため
何個もシートを開く必要もなくなる。
URLのみで共有することが可能で、閲覧のみの権限で共有する事もでき
変更履歴も見れるので、復元も簡単に行える

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセル仕様のファイルを共有できます。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセル仕様のファイルを共有できます。USBメモリでデータを移動したり、メールでデータを送る手間を減らすことが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性は最高、Excelとの比較して細かいところが物足りなさ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても、オンライン上で共有、編集ができること
PDF化も簡単だし、関数も別シート参照なども問題なく動作するので、職場で作成しドライブへアップ→店舗やお客様先でログインして編集などが可能です。
編集などができない相手でも、オンライン上で見てもらうだけでも、こちらの進捗状況を共有するのにも役立っています。
ExcelよりもPDF化は楽。選択範囲→印刷オプションからPDF保存ができるので、よくバージョン違いでなりがちな上下左右位の余白のズレなどがなくPDF化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルからのスプレッドシートへ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内での数値等の情報共有に便利です。
担当者が数値を記入すると即連携して新たな数値の確認が一瞬でできる。

続きを開く

鈴木 佑三

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がもう少しよければ…

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最低限の表計算機能を備えていることに加えて、共有が簡単に行えて、同時編集にも対応している点が助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な情報を共有するのに

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表をリアルタイムで共有できるのは大変便利です
全部ウェブ上で確認できますし
今まで更新したらまたメールで一人一人送信してと
かなり手間だったのですが
リアルタイムで見てもらえるので自分でいじるだけで全て完結しました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あくまで表形式のデータの共有で使用

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表形式でデータをリアルタイムに共有できるところ。
同時に作業も可能なので、複数部門の報告を一括で作成する際などに便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!