Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

Softbank|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

モバイルアプリはまだまだ使い難い

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイピングして入力した内容が適宜保存されること。共有設定して編集など権限により、同一ファイルを複数名で編集し、別ユーザが編集中のカラムを視覚的に知得できるようになっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

採番が面倒、自動化してほしい。web版は満足しているが、移動中などweb版を使えない環境でモバイルアプリ版を使うと横スクロールや文字サイズ、レイアウト変更など細かい作業が使い難い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

表計算よりは、簡単なタスク管理などを集団編集できるところが鮮度の高い部門横断の報告フォーマットとして活用できた。

閉じる

山本 良平

notss|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで共有できる表計算アプリ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのアカウントがあれば無料で利用できます。
複数のユーザーによるデータの共有が簡単にできて、編集したファイルを他の人にリアルタイムで確認してもらうことも可能です。
オンラインに繋がってさえいれば、場所もデバイスも選びません。

続きを開く

藤田 信吾

株式会社北海道ゴム工業所|ゴム製品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰かと共有したい資料の作成に

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰かと共有したい資料の作成時に重宝します。クラウド上でファイルの編集が可能なのは素晴らしい。動作も軽いのでモバイルでの編集でもストレスがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有に最適

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の職員が同時に編集しても最新バージョンのシートが作成できるのがよい。コメント機能もあるので他の人にもデータの内容を伝えやすい。URL1つで共有可能なのが最高。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット環境があればどこでも誰でも使える

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高価なソフトウェアが不要なため、インターネット環境があれば使用できるのが素晴らしい。
なので、会社や家だけでなくスマホがあればどこでもスプレッドシートのデータにアクセスできるのは一番のメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスフリーで結構便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料等をローカルに保存するわけではないので、PCだけでなく、スマホからもアクセスして確認や編集などもできるので、デバイスだけでなく場所も選ばず作業ができるのが大きなメリットだと感じています。

続きを開く

東野 晃大

TVISION INSIGHTS株式会社|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル×クラウド

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例えば、採用や人員計画、事業計画など常にアップデートが必要なドキュメントについて、ドキュメントのオーナー以外も常に最新のステータスの状態のドキュメントにアクセスできること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいクラウド表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上での同時編集がやりやすい表計算ソフト。
GASを使って他のGoogle系ツールとの連携もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集できるExcelのようなサービス

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正確にはWebサイトではあるが、あたかもExcelのように操作でき限られたメンバー同士で内容を同時編集できる点が良いです。誰がどこを編集しているかもリアルタイムに見れるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelと同じような操作をクラウドで

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・MicrosoftのExcelと同じような感覚で誰もが無料で利用できる
・クラウド型なので、ネット環境さえあれば大丈夫
・複数人でそれを共有して同時に編集が出来る

続きを開く

ITreviewに参加しよう!