Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な共同編集で社内の業務連携に貢献

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作できる
・Excelと同等の可能性を持ちながら、オンラインで作業ができ、スマホにも対応している
・リンク一つで共同編集ができる。他の編集者との同時接続時にも操作速度が遅くならず、編集者ごとにフィルターを作成することもできる。
・他のGoogle関連ツールとの連動性が良く、業務効率化につながる。

改善してほしいポイント

改善を希望するポイントはないが、強いてあげるとすると、入力内容を削除してしまった後に簡単に復元できるようになると良いと感じる。共同編集をするがゆえに、他の人の入力内容を誤って消してしまうリスクが上がるため、そのあたりへのフォローがほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共同編集をする場合において、Excelで実施しようとするとMacBookユーザーにとっての負荷が高いことが課題としてあった。対して、スプレッドシートはMacユーザーでもWindowsユーザーでもどちらにとっても問題なく利用ができるため、共同編集のハードル•負荷を下げることに貢献した。

検討者へお勧めするポイント

共同編集として最強のツールだと思う。更新内容がリアルタイムで反映される点やユーザーのPC環境を問わずに活用できる点が特に優れていると思う。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他メンバーとの同時更新が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

このスプレッドシートのいいところは以下です
・他メンバーと同時更新ができる
・関数がExcelとほぼ相違なく使える

他メンバーと同時更新ができるので、会議で通話しながら資料を更新するので
スピーディーに処理ができます。
保存を都度しなくても自動保存のため、データが消えてしまった!ということがありません。
データ保存失念による機会損失を防ぐことができます。
またオフラインでも使用できるため、Wifiがない場所でも閲覧することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GASの便利さ

表計算ソフトで利用

良いポイント

GASを組んでトリガーを設定していれば、タイマーで自動的にGoogleドライブ内にフォルダを作成したりGmailの操作もできて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい操作性

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelと似たようなシステムですが、使いやすさが段違いです。
保存方法であったり、単語検索もしやすく大変助かっております。(Excelの単語検索は少し見づらい)

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で共有しやすい表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

とにかく無料で使えるツールの中では最高峰。同時編集も可能なため、プロジェクト内のブレストにも活用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理から日報まで!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽く、開きやすい
・任意のユーザーとリアルタイムで共有し作業ができる
その理由
・読み込みまで時間がかかるのはストレスであるため
・更新するごとに共有先にデータを送りなおさなくて良いのが便利!

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google内での連携もできるので便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Drive、FormsなどGoogleのソフト全般と連携できるのと、Excelで作ったデータが編集できるのがよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版エクセル!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルとほぼ変わらず操作でき無料で使える
・クラウド状なので共有が安易でユーザー間で制限かけられる
・ルッカースタジオとの連動生
その理由
・関数や表などエクセル差異なく使える
・ユーザーの招待で共有ができる
・BIツールとの連携がしやすい

続きを開く
Wakatsuki Tomohiro

Wakatsuki Tomohiro

インヴェンティット株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

結局スプレッドシートが一番使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ガントチャート含め色々なテンプレがあり、目的に応じたフォーマットを簡単に作成できる
・復元できる

その理由
・タスクやプロジェクトの進捗管理をメインで使用しているため、複雑なシートを作成したいという時もテンプレから簡単に作成できるため、工数削減につながった
・作り込んでいるシートを誰かに一部削除されてしまったり、誤操作があった際に編集時間から復元できる機能にはかなり助けられたため

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Google DriveやFormsとの連携が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

たいていの人はGmailアカウントを持っているため、Googleのツールを使って共同作業を行うことがあります。GoogleDriveでのファイル共有でエクセルとも互換性のあるスプレッドシートが使えることが大変便利。またGoogle Formsでのアンケートの集計結果が簡単にスプレッドシートにまとめられる点も良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!