Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人での共同利用に最適なツールです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

私のところでは、スプレッドシートは、「共通設備の使用履歴」「共通消耗品の在庫管理」「グループの注文表(必要なものを記入すると、注文者がそれを見て注文して、入荷したらその日付を書いてくれる)」に使用しています。よいところは、許可された人だけが見れるように設定できること(google検索に引っかからない)、複数人が同時にアクセスし編集できること、リアルタイムで更新されること、色々な媒体からアクセスできることです。また、こまめな自動保存があるため、通常のExcelのように保存してないのにソフトが落ちたとかいうこともないですし、編集履歴も残っているため、誰かが間違えて編集してしまったとしても、調べて復元することもできます。またWeb上にあるため、PCがクラッシュしたからデータが飛んだなどということにもなりません。Excelで使用する関数もいくつか使うことができます。がっつりExcelの機能を使うというよりも、グループ内で自由に編集・閲覧ができる計算ソフトとして使用しているので、そういう用途ではとても満足しています。

改善してほしいポイント

これは仕方がないことですが、通信障害などが起こってしまうと、Web上にあるのでアクセスできなくなったり(オフラインでも作業可能なように設定をしておくこは可能ですが)自動保存ができなくなったりします。ただ、色々な媒体からアクセス可能なので、ネット環境を変えればなんとか後、がっつりExcelの代わりに使おうとするには、やはり使える関数などが少ないので、使い勝手が悪いという人もいるかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

皆で使用しているものの管理や使用履歴など紙ベースで行っていたものをWeb上で管理できるようになりました。自分のPC上で操作できるし、いつでも閲覧でき、検索も可能で、物理的な保存場所の確保の必要もなくなりました。

検討者へお勧めするポイント

googleアカウントさえ持っていれば気軽に利用できる便利ツールです。無料で使用でき、使い方も簡単。複数人が同時に閲覧・編集できるので、共同利用を目的とした諸々の用途に使用できるのが非常に便利です。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google スプレッドシートを使用して

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でほぼExcelと同様の機能が使用できる
・Excel⇔スプレッドシートの置き換えができる
その理由
・基本的に社外とのやりとりでエクセルが多いが、中にはスプレッドシートを使用している企業もおり、その中でほぼ同じようなつくりになっているので、基本困ることがない。
・また、いただいた資料をExcelに置き換えることもその逆も簡単にできるので、そこも助かります。
(ツールへのアップロードの際にExcelフォーマットのみなどの制限がある場合など)

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内資料の共有化に

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルで作っていた社内の資料が数多くあるが、複数の担当者間で共有したり同時に編集作業ができるため、エクセルのように編集が終わるのを待ったりすることがなくなり、作業効率が改善した。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルデータに困った時に

表計算ソフトで利用

良いポイント

支給されたエクセルデータを
Google スプレッドシートに変換して使用しています。
WIN→MACという場合が多いので
文字化けしたり体裁が崩れたりしている場合に
Google スプレッドシートを噛ませる事で
フォントが置き換わり作業しやすくなります。

エクセルは「なんとか触れるだけ」という状態なので
いかにも複雑といったエクセルの空気を
感じなくて済むのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトの進捗共有に

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で行うプロジェクトの進捗管理に利用しています。編集も全員が同時にできるので、それぞれの仕事の進捗度合いを随時記入していく形をとっています。 従来はメールの形が主でしたが、Googleスプレッドシートを使うことで圧倒的に作業効率が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスに関係なくシームレスに編集・閲覧ができるのが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

デバイスにブラウザが入っていれば編集・閲覧環境を構築できるので、スマホやPCなどデバイスを問わずに使えてかつ、同時編集・閲覧も可能なのが非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有の強い味方!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数の人とリアルタイムに同時編集できる
・クラウド上で共有できるので、他者とのやり取りの際、メールのように容量を気にしなくて良い
・アクセス権を「編集可」「閲覧(コメント可)」「閲覧のみ」と分けて設定できるのでEXCELのように対象者にパスワードを共有する手間が省ける

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外での資料共有に欠かせないツールです!

表計算ソフトで利用

良いポイント

共有範囲を細かく設定できるため、社内資料としてのデータ共有はもちろん、案件データを顧客と共有したり、不特定多数の人と同時にスプレッドシートで作業をしたり、さまざまな場面で活用できる柔軟さがとても便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでEXCEL同様の作業を共同編集できます。

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft EXCELと似ていますが、最大の違いはオンライン上でGoogleスプレッドシートを操作することで、複数のメンバーで同時に共同編集が出来ることです。Microsoft EXCELですと、グラフや表を作成しそれをメール添付して他のメンバーに送付していましたが、Googleスプレッドシートですとオンライン上で同時に編集など共同作業が出来るためプロジェクトで数字を入力したり、多くの社員に進捗管理表に記入してもらったりという場面ではGoogleスプレッドシートが大変役に立ってくれました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルよりも非常にスムーズに共有が可能、ただし・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

URL共有ができるので、その点が非常によいなと思っているのと、同時にリアルタイムに他のユーザーと編集できるポイントもいいです!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!