Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アップデートもありどんどん使いやすくなる

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ツールとして必要な機能(数式処理など)は当然揃っているほか、表を見やすい形に自動的に変換できたり、スマートチップ機能でGoogleスライドのリンクをタイトル表示できたりと、非常に便利。

改善してほしいポイント

Excelにはあるデータバーの機能がスプレッドシートにはないため、数値に関わる表のわかりやすさはやや欠けてしまう。(とはいえ、SPARKLINE関数を使用することで同じような表示形式に代替は可能)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1つのファイルを複数人で同時に編集できるようになって作業効率が格段に上がった。また、リンクURLだけでメンバーに共有できるのも楽で、オンラインサービスなので作業途中で強制終了したり保存し忘れてもデータが消失することがなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事業管理の基盤として重宝、ただしBQ連携に課題

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google スプレッドシートは事業管理に欠かせないツールとして活用しています。複数メンバーが同時編集でき、更新が即時反映されるので、進捗や数値管理のスピード感が抜群です。関数やピボットを駆使して、日々の売上やKPIを柔軟に可視化できるのも便利で、ちょっとした分析ならBIツールを立ち上げなくてもスプレッドシート上で完結できます。また、他のGoogle Workspace製品との親和性が高いため、議事録やタスク管理と紐づけながら事業の動きを一元化できる点も助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業ならスプシだけで全て完結します

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算から、業務管理まで何でもできるツールです。
普通の企業なら関数とGASを駆使することで導入しようと悩んでいる様々なツールの代役をこなすことが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人同時に編集できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

メール配信直後や期日直前などはどうしても操作したい人が多く、他の人が閉じるのを待ってから作業したり、コピーを作成して別で保存したりしていましたが、こちらを利用すると複数人で同時に編集できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集で現場管理が驚くほど楽になりました

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人で同時に編集できる点が優秀で、現場の進捗管理や資材の共有表を即時に更新できます。履歴管理機能も重宝しています。

その理由
・施工現場では下請け業者や発注者との情報共有が欠かせません。リアルタイムで更新できることで、伝達の行き違いが減り効率が大きく向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイム編集で業務効率化

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時編集できるため、リアルタイムでの情報共有や修正がスムーズです。ブラウザで完全に動作するのがとても使いやすい。自動保存機能もあり、作業中のデータ消失リスクが低いのが安心です。Excelとの互換性も高く、基本的な関数も問題なく使える上に、さらに便利なスプレッドシート用の関数やGASというプログラムも利用できるので、できることが多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|開発|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム(複数人)の議事録や納期管理に同時に使える!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議の議事録作成時に同時(色別)書き込みが可能
・エクセルが分かれば予備知識なしで使用可能
・クラウドなので、会社や自宅と場所を選ばずに使用可能
・google chatと連携が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集とクラウド管理で業務効率を高める表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人で同時編集でき、リアルタイムでの情報共有がスムーズ(これが一番かも)
・自動保存と履歴管理により、作業ミスや復元の不安が軽減される
・GoogleフォームやApps Scriptとの連携で業務自動化が可能
・ブラウザベースで動作し、PC・スマホ問わずどこでも作業できる

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルよりも便利な表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・クラウドで保存され、保存ボタンを押さずとも自動で保存されるのが良い。
・リアルタイムで共同編集できるので、エクセルのように、他の使用者が編集終了するのを待つ必要がない。
・Google Apps Scriptを組み込むことで、事務作業の効率化ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルも好きだけど、いまはこっち

表計算ソフトで利用

良いポイント

どうしてもエクセルとの比較になると思うが、良いところ・悪いところもあるものの
Google製品との親和性が高いところが1番のポイント。
共有・履歴に確認が便利。また、エクセルはPCが固まったり、保存忘れで
”ひーっ!”となることがあるが、スプレッドシートはそれが無い安心感がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!