Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高い拡張性と簡単な共有

表計算ソフトで利用

良いポイント

ファイルの複数人同時編集ができる。だれがどのセルにいるかもわかる。
JavaScriptベースのプログラミングでマクロが作れる。
Excelのファイルもほぼそのまま使える。

改善してほしいポイント

Google App ScriptではExcelのVBAのように簡単に入力フォームが作れないので改善してほしい。
マクロソフトExcelで使えるのにスプレッドシートでは使えない機能がなくなれば完全に乗り換えたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

営業課のメンバーで自分の行動予定を入力するだけの表であってもExcelでは誰かが編集していたら保存して閉じてくれるのを待たないといけなくて地味にストレスでしたがスプレッドシートではいつでもだれでも自由に書き込めてリアルタイムに反映されるので本当に便利になった。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集可能な表計算シート

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートの良いポイントは、Excelなどの表計算ソフトでは複数ユーザーで同時編集する際、エラーが発生する可能性が高く業務効率が悪かった。それに対し、こちらのツールはオンライン上でファイルを共有し同時編集することが可能のため、誰かが編集終了するのを待つことなく作業できるため業務効率が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外の方との情報共有に必須のツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・データを社内外の方に情報共有したい際に、ネットにさえ繋がればすぐにアクセス出来る点
・編集した際に、即座にデータ反映出来るため生産性向上に繋がる
・シートの追加や管理などが容易
・アドレス別にアクセス管理が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelとして遜色なし!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料である
・機能的にはExcelと同等である
・共有しやすい
その理由
・ExcelからGoogleへ変更しましたが、最初は使い勝手に戸惑いがありましたが
 なれてしまうと、ほぼExcelと同等です。
・Office製品は有料ですが、Googleは無料なので優しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入力情報が即時反映されるのでスピード感のあるチーム連帯が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入力内容が即時反映されるため、チームや顧客との情報共有をスムーズに行うことができる。
・スプレッドシート上で作成したデータをExcelデータとしてダウンロードすることができる。 
 作成データをExcel関数を活用して整理することができる。
・シート毎に閲覧者の権限を設定することができるため、適切な管理表を作成することができる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これが無料とは!ExcelいらずのGoogle表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントを持てば誰もが利用できる無料の表計算ソフト。
Google Driveに保存、スプレッドシートなど他のグーグルファミリーと連携すれば
マイクロソフトの有料Excelを購入、契約しなくても十分仕事ができます。
操作は直感的で初心者でも使いやすく、
予算管理、請求書フォーマット、旅費精算などビジネスに必要な基本テンプレートを
各種過不足なく容易、フリーランサー、小規模企業に優しいスグレモノです。
Excelファイルを読み込めば、スプレッドシートで計算処理し、またExcelにもPDFにも書き出し可能
顧客やクライエントとも共有可能です。
MacユーザーであればNumbersと併用し互いを補いトータルのスペックを上げましょう。
Excelのサブスクリプション解約しても全く問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有ツールとして活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

メンバー内で変更や更新がされた際に、即座に反映される点が良い。
さらに、Excelとほとんど同じ機能なので、操作方法とか新たに習得しなくても使えたこと。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人の情報共有ツールとして必要不可欠

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelと同等程度の機能が無料で使える。
しかもそのデータが共有して閲覧どころか、同時に編集することも可能。
複数人の情報共有としてはまさに最適のツールだと思います。
また、Excelのデータをそのまま使用できるというのも便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

保存忘れ防止!

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートには、自動保存機能があり、これが非常に便利で、助かりました!
MicrosoftのExcelでは、上書き保存をしないとデータが残らず、この作業を忘れてしまい、データがうまく保存できないことがありました。
しかし、スプレッドシートは更新するたびに、自動で上書き保存がされて行くので、保存忘れがなくデータの管理がとても便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインでファイル共有できるため、複数人での利用に大変便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントを持っていれば、無料で利用できるのが非常に魅力的です。
 また、ファイル自体はクラウド上に保存されるため、パソコンを選ばず、ネット環境さえあれば、
 ファイルを編集できるのも魅力の一つです。
・共有機能があり、複数人とファイルを共有することも可能です。
 プロジェクトの進捗表をGoogleスプレッドシートで作成し、メンバーと共有するのに活用しています。
・Excelと互換性もあり、ExcelをGoogleスプレッドシートに置き換えたり、逆もできるため、
 大変便利だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!