非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
表計算ソフトで利用
良いポイント
前職ではエクセルをメインに利用しており、初めスプレッドシートを触った時は名称が配置が若干違うため戸惑いましたが、初めからスプレッドシートであれば難なく馴染めたと思います。
またエクセルで数値管理をしていた頃は、誰かが編集しているとロックがかかったり、誰も開いていないはずが「○○さんが編集中です」という表示が消えず触れなくなってしまったり、度々エラーが起きて不便な思いをしていたのですが、スプレッドシートにはそれがなく、むしろ共同編集ができるだけMTGをしながら全員で手を動かすという使い方も可能なのが画期的だと思います。
改善してほしいポイント
特にないです。
個人的な意見になりますが、シートの色変更でタブ全体に色がつくと見やすいなと思います。(現在はタブの下部分のみ色つきの線が入るような仕様)元々エクセルを使用しており、タブ全体に色がつくのに見慣れているだけだとは思うので、マストではないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
共同編集できることにより、下記ができるようになったことです。
・シートの編集ロックがかからず、編集したいときに編集できる。
・同時に複数名で編集ができる。
例えば新たな管理シートについて説明する際に、MTG内でスプレッドシートのURLを共有し、実際に参加メンバーに触ってもらいながら質問してもらう進め方をしています。その場で意見や質問を吸い上げ反映することができるため、時間効率に繋がっていると思います。