Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン共有が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインで共有できるので、双方が編集する状況確認などにうまく使える。
自動保存自動バックアップなので、データの消失などの心配をする必要が無い。
エクセルとほぼ同じ感覚で作業ができる。

改善してほしいポイント

データが増えると反映がうまくされないなど不具合が起きることがあること。
元々データを大量に入れているのでデータ破損などの不安があるが、自動保存でそれが起きづらいのでスプレッドシートを使ってはいるが、不具合が出るとやはり心配になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンラインで使用できるので現地で実際の数値を入れてもらいながら、こちらは社内でその集計をしていくという作業を行ったが、同時進行ができるので全ての入力を待たなくても集計に移れるため、終了を早めることができた。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有して使える表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡易的な売上管理など、グループやチームで日々変わっていく数字を見るのにはとても便利。
それぞれが見られるし、編集していけるので、ほぼリアルタイムでの変動を確認でき目標達成や時間の管理に使いやすい。
クライアント管理としても使えるので、クライアント情報を担当者以外でもみることが出来、電話対応などに使える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインの自動保存で安心

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインのデータなので誤ってローカルのように消してしまう事が少ない。
自動保存されているので、大量入力した末にデータがフリーズして台無しになるという悲劇が起きない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもエクセルを

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルの互換なのでエクセルと同じようにほぼ使えます。
pcで作成したエクセルをGOOGLEドライブにアップロードしてスプレッドシートとして編集することも可能なので、ローカルとオンラインをシームレスに作業できます。
エクセルと異なるのはマクロですが、スプレッドシートではプログラムを知らなくてもマクロを作成できるので自動化などを自由に設定できます。プログラムを知っていれば、エクセルよりも汎用性が高いためより便利なものに作っていけます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルとの併用で便利に

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルの互換製品という位置づけですが、実際にはスプレットシートはオンラインでいかにうまく使えるかを考えられているので、目指しているところが違うようです。エクセルの特殊な高機能な部分は使えない部分がありますが(マクロの互換性など)エクセルをアップロードすればほぼ使えます。あくまでスプレットシートはオンラインで作業するものなのでオフラインでは使えませんが、同時編集などオンラインならではの便利さがあります。
またマクロも実は使えるので(エクセルとは異なりますが)自動化も可能で、作業を大きく短縮できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとのやりとりにも便利に使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルがインストールされていない、タブレットやスマホでも閲覧編集ができるので助かります。
行や列の挿入などが、挿入位置を左右や上下を選べたりと細かい部分で使い勝手がいいのもポイント。
複数人で同時編集することができ、作業に無駄がなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルとの互換性が高くエクセル利用者なら問題無く使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルとの互換性が高いので使い方で困ることはほぼない
クラウドで使えるので、ローカルにファイルを持っている必要が無く、どのデバイスでもどこからでもアクセス、編集が可能で便利。
クラウドにあるだけではなく、それを同時に編集することもできる。無料で使える

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで自在に共有できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

機能はほぼエクセルで、それが無料で使えかつクラウドでどこからでも使えてしまうという利便性の高さは特筆もの。
かつては回線や容量の問題もあったからだがクラウドソフトは性能が低く、クラウドならローカルで作業した方がというものが多かったが、クラウドでもここまで高性能になると、もはやローカルソフトの存在意義が怪しくなる。
それほどにまでよくできたソフトだ。
基本的なエクセルの機能はほぼすべてあり、クラウドなので自動保存はもちろんのこと、エクセルへの書き出し、や同時編集にも対応している。これだけ高機能で無料なのだから頭が下がる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スプレッドシート について

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時に編集することができるので、グループ全体でタスクを進める際や、タスクの進捗管理をする際にとても適してる

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有・更新には便利。便利が故に、運用には工夫が必要。

表計算ソフトで利用

良いポイント

当社では複数拠点でメンバーが業務をしております。
その環境の中で、
・クラウドベースで異なる拠点でファイルが共有、共同作業ができる。作業の都度更新ファイルを共有する必要がなく、効率的に作業が行える。
・更新履歴を確認できるので、誰が何を更新したのか明確になり、作業確認を行いやすい。
・ファイルの共有範囲を柔軟に設定できるので、役職や作業クループ単位で適正な情報共有、更新作業を行える。
という点がメリットに感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!