Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1696件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1316)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (199)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (770)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1526)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (95)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルとの併用、後継に

表計算ソフトで利用

良いポイント

まずは、慣れ親しんでいたMicrosoft Office Exelのテンプレートをそのまま流用できることが一番だと思います、エクセルは基本的にオンプレですので、情報の共有化ツールとして有効です

改善してほしいポイント

弊社の環境問題、わたくし自身の知識不足かもしれませんが、Googleドライブとの関連性があり、情報共有としては問題ないのですが、保存先(共有ドライブに保存されるのかマイドライブ)など不明確なところがあります、明確になればよいと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

何よりも、情報共有化に貢献していると思います、昨今テレワークになることが増えてきておりますが、これにおいては情報共有化の苦慮しております、EXELの場合、メール添付が基本になると思います、セキュリティの問題が大きく、さらには即時性、追加修正などのメンテナンスと再配布での情報統一性などに貢献いたしました

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ナレッジの蓄積と更新に最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

今までは、社員が更新していくファイルを、ファイルサーバーにOfficeファイルを保管していました。当然、複数人での編集はできないため、一旦ローカルに落として編集をし、頃合いを見て、元ファイルにコピー&ペーストをしていました。しかしながら、社員数が増えると、それだけファイルを操作する人も増えるので、中々コピーをするタイミングが難しい状況でした。ですが、スプレッドシートに変えることで、同時編集・保存が可能でとても便利です。また、編集履歴も分かるので、前回開いた時と異なる点があれば確認することができるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

Repro株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数名での同時作業性が良い。拡張性も高い。

表計算ソフトで利用

良いポイント

・複数作業者での同時編集が容易にでき、常に1ファイルを最新版として管理可能
・Excelにない関数が組め、データ分析の柔軟性が高い
・Google Apps Script(GAS)によるレポートの自動更新など拡張性が高く、工数削減が実現できる
・権限管理によって開示範囲を調整できることも魅力

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上で編集作業ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的にはエクセルと同じことができます。その上で、オンライン上での編集となるので、ファイルが未保存で紛失する可能性が低い、共有が楽というメリットがあります。この共有機能は非常に強力な一方で、URLを共有するだけで誰でも見れる状態になるので、スプレッドシートが一人歩きするという危険性はあります。そのため、権限設定を慎重に管理する必要があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

進行状況の管理に最適です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム全員に「共有」機能を使えば、リアルタイムで入力が反映されるので、チームで案件の進捗管理をする際に便利です

その理由
・チームの営業進捗管理をする際に、これまではExcelを個々にメールに添付して送付し、ダウンロードして記入するなどやり取りしていました。スプレッドシートを使うと、入力権限をチームのメンバーのみにしておけば、チーム内の人間のみ入力ができるので、スプレッドシートに入力してもらった各自の最新の状態を確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有しやすく、ちょっとしたことでも手軽に使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

共有がしやすく、メモ代わりに近いようなちょっとした表を作ることが手軽にできます。
エクセルのように関数が使えるので、進捗管理、WBS、分析などいろいろな種類のデータ作成に対応できると思います。
無料で使えて非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフラインの作業は不可能だが、共同編集が可能な点は非常に良い

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルファイルの共同編集等を行いたい時に、Google スプレッドシートを使えば簡単に目的を達成可能な点が便利だと思います。また、ブラウザさえあればGoogle Chromeに限らず利用可能な点や、Excel等のインストールが事前に不要な点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時作業が可能で便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時に作業ができるのでとても便利です。
社外の人とのやり取りで、メールにエクセルを添付して、保存して、、という作業がなくなりました。
さらにどのファイルが最新かわからなくなって誤って上書きをして先祖返りしてしまうなどもなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルに変換できるので、とても便利です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルに変換ができます。
・エクセルよりも直感的な操作感で使用できるのため使いやすい。

その理由
・エクセルに変換できるので、エクセルを使用することが苦手な人はこちらを使用すると楽かもしれません。
・線をひいたり、表を作成したり、簡単にできます。Googleドキュメントで図やグラフを作成したい際に役に立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

officeいらずの優良ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルと遜色がなく使用ができる上に、オンラインツールのため複数人で同時編集が可能なことが何より良い点だと思います。表計算だけでなく、作業進捗を管理する表を作成し用いたりと、無料でここまでできることに感謝しかありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!