Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1696件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1316)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (199)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (770)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1526)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (95)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークには持ってこい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
リモートワークで複数人でファイルを共有する際や、閲覧のみしてもらいたい時にも相手を指定して特定の人だけに見せたり編集してもらったりできるので大変便利です。基本的にはエクセルを使うことが出来れば使えるので、初めて使う人でも難しいことはありません。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
オンラインで使用するため、使う人のネット環境によっては繋がりにくいことがあります。また、印刷することを前提としていないためか、印刷には不向きかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
メールなどに添付して送る必要がなく、相手の権限を決めてURLを送るだけで相手にも見てもらえるので、その点も便利です。時々閲覧権限を与えるのを忘れてしまうので、そこら辺が注意点ですね。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高度なオンラインツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドなのでオンラインでどこでも作業が出来る。
スマホでも編集が可能で、エクセルのスマホ版よりははるかに使いやすい。エクセルスマホ版は動きが激しく行き過ぎてしまったりするが、スプレッドシートはきっちり止まるのでやりやすい。スマホで使うなら間違いなくスプレッドシートで行いたい。
クラウドで共有が楽にできるので必要な情報を記述したファイルを共有しておけば、相手先とも意思疎通が図りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるのに強力な機能

表計算ソフトで利用

良いポイント

高性能ソフトとして不動の地位を築いているエクセルですが、不動と思われていた地位を脅かす存在がようやく出てきています。それがスプレッドシート。あくまでエクセルの互換製品という事で、二番煎じのソフトではありますが、その機能がすごいです。
今迄も互換製品はありましたが、すべて安く手に入る劣化版でした。安いので完全じゃないけど我慢してねというやつです。
googleスプレッドシートは、エクセル互換ではありますが、劣化機能版ではないところがすごいのです。
エクセル互換なのは、エクセルが表計算の世界では圧倒的なシェアで、その機能を使える互換性がないとユーザーが不便だからという理由だけでしょう。
無料から提供しているソフトでありながらエクセル以上を目指していると思われるので、オンライン限定ではありますが便利さはエクセルを上回ります。
オンラインならではの自動保存に自動バックアップ、共同で作業が出来るという便利さ。使う人は限られるかもしれませんがマクロにおいては、互換性よりも発展性をとってjavascriptをベースとしたGoogle Apps Scriptを使っており、拡張性がかなり高いプログラムになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネット環境さえあればどこでもエクセルを編集できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルの一般的な機能である表組やデータ、簡単な計算であれば、エクセルと遜色なく利用ができるオンラインソフト。
ネットワークに繋がっていれば、エクセルのソフトを必要とせず、PCでもタブレットでもスマホでさえも編集可能でフレキシブルに使える。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でのエクセルファイル閲覧等で利用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルがインストールされていないPCでもGoogleアカウントを持っていれば無償で表計算機能を使うことが出来るので、出張用PCなど一時的にしか使わないパソコンでエクセルファイルを確認・編集するときに大変役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で使ってない人は損してるといえるほどの便利ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレットシートをエクセルの下位互換のクラウド版とおもって使ってない人は一度使ってみるべきだ。
表計算ソフトとしての機能だけでいえば、エクセルがすごすぎるので確かにエクセルの下位互換のイメージは拭えないが、GOOGLEスプレットシートのすごさはそこではない。
機能こそ、エクセルを簡単にしたようなものではあるが、実質普通に使用する機能は、ほぼすべて使えるし(特殊なマクロなどは不明)これができないのかと困ることはほぼない。
そのうえで、クラウドならではの自動保存機能はファイルのデータロストを防いでくれるし、複数のファイル編集も可能という便利な機能を追加されている。ローカル共有での同時編集は、キャッシュがあって更新がうまくできなかったり思わぬところでおかしくなったりと、不具合が多めな印象だったが、これはほぼトラブルレス。問題なく共有して編集作業が行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クエリ関数は最高です

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートだけで使えるクエリ関数は本当に最高だと思います。自分で抽出したいシートの欄内から、条件に応じて選んだセル・行列だけを一気に抽出される仕組みは本当に便利です。今までvlookup関数などでちびちび抽出していたものの手間がすべて省けました。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有、作業場所を選ばない

表計算ソフトで利用

良いポイント

部内の情報共有はもちろん、個人のツールの作業効率が改善されました。
支店などへの情報共有や、作業スペースの予約管理、作業進捗管理など、多岐にわたって活用しており、PCに限らずチェック、編集ができるのが、非常にメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでどこでも表計算ソフトを使う

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルという業務に必須の表計算ソフトをクラウドで便利に使えるようにしたツール。
基本的にはエクセルとほぼ同じに見えるが、全ての機能やマクロを試したわけではないのでどこまで同じかは不明ながら、使ってる限りでは不具合なく多くの機能がほぼそのままのように使えている。
アイコンメニューなどはエクセルと比べて最小限に抑えられているが、必要なものが探せないことはなく、そのあたりはよく考えられている。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報共有に重宝しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

ブラウザ上でファイルが共有出来るため、会議の時、紙で配布していた資料をなくす事が出来ました。
またExcelファイルのアップロード、張付けどちらも可能なので、表や計算式を用いた値も簡単に
共有できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!