Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1696件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1316)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (199)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (770)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1526)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (95)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

荒舩 亮

株式会社メディックメディア|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でエクセルのように共同編集できる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・情報を表形式で蓄積できる
・GoogleAnalytics用のキャンペーンURL生成にも便利
・GASを利用してgmailへの差し込み印刷も可能

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・図や画像の操作性がエクセルよりも良くない(ドラッグ&ドロップで追加できない)
・重回帰分析などの高度な分析をしづらい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・エクセルなどを複数人で編集してどれが最新か分からなくなる事態を防げる
・複数人で同時に編集することができる
・無料なのでoffice365より気軽に導入できる

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドの表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleが提供する、マイクロソフトのエクセル相当のソフトです。エクセルと機能が酷似しており、関数もそのまま使える場合があります。クラウドなのでどこからでもアクセスできる点が◎無料なのも大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼエクセル同等

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほぼエクセル同等に使用できる。
関数も普通に使えるので、よほど特殊なエクセルの作業でない限りはもうGoogleスプレッドシートで十分。
資料共有もURL一つで可能なので共有が楽になった。
クラウド環境なので共同作業ができるのも非常に大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインの共有報告書として利用しています

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントへの報告書として利用していますが、メールやチャットで毎回送信・DLする必要がないので時短になっています。また、互いに編集することも可能なので共同作業も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

BASE株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelがほぼ不要になる!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelとほぼほぼ同様の計算や分析が出来るという点も助かるが、一番助かるのが自動保存。保存せずに閉じてしまったり…というミスを自動で防いでくれることが有り難い。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインツールのため共有や共同編集がしやすくなりました

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインでファイル管理ができる点。表計算ツールとして基本機能を備えているし、オンラインであれば自動保存をかけてくれるので逐一保存をしたり突如フリーズしてデータがなくなる・・ということも少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人同時編集ができるスプレッドシート

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人同時編集が安心して便利にできるスプレッドシートです。同時編集の場合、各自のカーソルがどこにあるのか別々の色のカーソルで確認できます。履歴も自動的に保存される。ブラウザ上だから操作性が低いということはあまり感じず、逆に行や列をドラッグアンドドロップで順序入れ替えできたりして使いやすい。

続きを開く

山本 通

trustytrading.work|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleドキュメントと双璧のWebアプリのはしり

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleドキュメントと同時期にリリースされた、おそらく世界初のスプレッドシートのWebアプリです。当時ブラウザだけでこんな高機能なスプレッドシートが実現可能なのかと驚きましたが、当時から一貫して高機能です。MicrosoftExcellがこの界隈ではデフォルトですが、問題はMacやLinuxではOffceが入っていないか、LinuxではそもそもOfficeがないので、このWebアプリを使えば互換性の問題はなくなるというのは便利です。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU PROJECT Digital Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで使用できる表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトをオンライン上で使用できるため、アカウントさえあれば別PCでも、いつでもどこでも作業ができる

続きを開く
竹林 健治

竹林 健治

株式会社マックスグループ|情報通信・インターネット|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動保存が超便利です!

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人が同時に編集でき、変更内容が即座に反映されるので、チーム内での情報共有がしやすいです。
また自動保存されるのでデータ消失の心配がなくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!