Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1711件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1329)
    • 企業名のみ公開

      (133)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (200)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (117)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (58)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (59)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (147)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1537)
    • 導入決定者

      (71)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

廣田 健之

クボタ|一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

保存し忘れてデータが吹っ飛ぶ心配なし

表計算ソフトで利用

良いポイント

これまではMicrosoft Excelを使っており、データを保存し忘れたり、PCがフリーズしてデータが消えてしまったということが何回かありました。しかし、スプレッドシートは自動保存なので、ヒューマンエラーによりデータが消えてしまうことはありません。

改善してほしいポイント

Excelシートに変換した時に、図や文字がずれてしまい、手作業で修正する手間が発生してしまいます。変換しても図がずれないような仕様にして欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelは1人しか編集作業ができなく、作業が完了したら待っている人に連絡する必要がありました。しかし、スプレッドシートは同時に複数人が更新作業を行える為、業務の効率化につながりました。更に、クラウドである為、どのPC・スマホからでもアクセルできるというメリットもあります。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社アスコン|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

広告運用のレポーティングの自動化に貢献

表計算ソフトで利用

良いポイント

広告運用をしている人にとっては必須のツールといえます。
日々の広告媒体の集計を自動化できるため、都度媒体からローデータをダウンロードする必要がなく、無駄な集計業務をしなくてもすみます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作簡単なクラウドベースの表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

共同編集で各メンバーが入力を出来るので、転記などをせずに1つのファイルを作り上げることが出来る。また、エクセルファイルへの変換もスムーズである。

続きを開く

岡本 義則

株式会社マルク|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで尚且つ1つのシートで報告できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleのスプレッドシートの良さは、複数人の意見や現状の数値報告などを行う際に、リアルタイムで尚且つ1つのシートで報告できるので、あとから色んなExcelシートをそれぞれ見て、まとめて…という作業が無くなるので、とても楽です。

続きを開く
庄本 雅紀

庄本 雅紀

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルとの互換性が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google アカウントがあれば、だれでも無料で利用することができる表計算ソフトであり、一番の特徴はオンラインで利用できる点にある。そのため同一のファイルを複数人で同時に編集できる。その点で一般によく使われている表計算ソフト「Microsoft Excel」 とは一線を画しており、業務効率が非常に上がる。またGoogle スプレッドシートからエクセルへの変換も容易に行うことができるので、大変便利である。スマホやパソコンなどデバイスを選ばないのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人利用から大企業まで幅広い層で使えるオールラウンダー

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①クラウドアプリのため利用シーンもデバイスも選ばない点
②スマホやタブレットアプリ版も充実、汎用性と機動性の両方を兼ね備える
③独自関数から GAS まで、既存のスプレッドシートにない「かゆいところに手が届く」感が良い

理由
①役職柄、多シーン、多デバイスでの利用が求められるが、全てに対応しているため
②ブラウザ版とアプリ版ではUIがだいぶ異なるが、それぞれに最適が進んでいるため
③後発アプリであるためか、既存のスプレッドシート系アプリの難点を解消していると思われるため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの共有が非常に簡単

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内ではエクセルを利用して資料を作成しているが、外部の人やチームメンバーとファイルを共有するような
シーンでは、このスプレットシートを利用しています。
エクセルと同じような操作性で操作も簡単で、インターネットにつながる環境があれば誰とでも共有が簡単にできます。

今まではエクセルをメールでやり取りして最新情報の把握が面倒でしたが、こちらを利用すると常に最新の
状態を確認することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れればExcelよりも良いかも

表計算ソフトで利用

良いポイント

何と言ってもGoogleドライブ上で共同編集できる点が最も良い点。誰がいつ修正したのかの履歴も追えるので、数式が壊れていたり入力が間違っても修正可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシートについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelではできない、他ユーザーと同時に編集できることは業務の時間短縮にもなり良いところだと思います。記録に残さなければならない作業も個々に入力したい時に使用することができるのがすごく大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシートについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelだと同時編集は不可能だが、
Googleスプレッドシートの場合は
同時編集が可能なため、入力時間の短縮に
繋がった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!