非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
外国人の保護者に、母語で書かれたお便りが届けられます
良いポイント
翻訳したい文章を入力するだけで、希望の母語に変換できるので、外国人生徒の保護者にも、学校や学年の通信などを母語版にして届けることができるようになります。
改善してほしいポイント
翻訳できる外国語の一覧を見ると、最近、県内でも外国人生徒の母語で急激に増えているビザイヤ語(フィリピン)が見当たらなかったので、是非加えていただけると、現在在籍がある学校はもちろん、今後受け入れる学校も助かるのではないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
県が公開し、ダウンロードできる、学校行事のお知らせ等の文例にも、翻訳されていない言語があり、加えて、この県が公開する文例にもない通信等のお便りを翻訳するには、時間がかかっても市に依頼するしかありませんでした。このような中、例えば学級担任が、日本語の文章が理解できないブラジル人の保護者に、日本語で作成した学級通信などの文章を、自分でGoogle 翻訳を使い、簡便にポルトガル語に翻訳して渡すことができるようになりました。
続きを開く