Google 翻訳の評判・口コミ 全23件

time

Google 翻訳のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも使える便利なツール

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

やはり何と言ってもAndroidでOSレベルで連携されている点です。またGoogleから直接単語や文章の翻訳も可能なので、気になったらすぐに確認できるのはありがたいです。ここ最近だと、海外サービスの導入の際にヘルプページやチャットサポート担当者とのやり取り、お問い合わせページへの質問の際などで活躍しています。

改善してほしいポイント

まだまだ翻訳した文章がたどたどしい日本語だったり、また単語レベルでいうとこちらの意図したニュアンスの単語にならないケースも結構な頻度であります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Shopifyのガイドページやアプリページなど、日本語で説明されていないサイトの翻訳、またそういった海外製アプリのサポートの方とのチャットなどで大活躍です。具体的には、不慣れなShopifyサイトのメンテナンスの際に、実装アプリの一時的な不具合があり、該当する海外のヘルプページの調査や、アプリ開発元担当者とのやり取りで活用し、なんとか問題解決に至りました。ことShopifyに関しては海外アプリが多いので、サポートに関しては必須ツールと言えます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるのが魅力、精度はいまいち

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

無料かつアカウントなしで手軽に使える点。操作も直感的に行えるため、スムーズに翻訳を行うことができる。また、対応言語の多さも強み。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もう辞書を持ち歩く時代じゃない

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

Google翻訳の一番の魅力は、「とりあえず意味をつかめる」速さと手軽さです。特に旅行中や海外のサイトを読むとき、コピー&ペーストすればすぐ意味が分かるのは本当に助かります。スマホアプリのカメラ翻訳機能も便利で、看板やレストランのメニューをその場で日本語化できるのは感動もの。最近は自然な文章に近づいてきていて、メールやチャットの下書き作成にも使えるレベルです。さらに、発音読み上げ機能があるので、英語や他の言語の発音確認にも地味に役立ちます。無料でこれだけの機能が揃っているのは驚異的です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとした翻訳には十分すぎる便利さ

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

外国の取引先とのやりとりで、ちょっとした英語の確認や翻訳が必要になることが多いのですが、Google翻訳は立ち上げも早く、すぐに使えるので非常に助かっています。専門用語や言い回しも、昔と比べてかなり自然になってきていて、「とりあえず意味が知りたい」という場面ではこれ一つで十分です。最近はPDFの内容をコピーして貼り付けるだけで訳せるので、資料確認もだいぶ楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネイティブな翻訳は難しい

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

職場にベトナムから来日している技能実習生の方が数名いて、パソコンでテキストを翻訳するとき利用します。
直接会話するときはポケトークを利用しますが、メール文章などはGoogle翻訳を活用しています。
ニュアンスまでは難しいですが、概ねの内容は理解できるレベルに翻訳してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

辞書不要!様々な言語を簡単に翻訳できて便利

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・翻訳してくれる言語数が多い
・翻訳方法が豊富(テキスト、画像、ドキュメント、ウェブサイト)
・使いやすい(誰でも使える機能)
・シンプルなインターフェース

以前は翻訳精度が心配でしたが、その国の人に見てもらった時に
問題なく伝わるという事でしたので、安心して使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える便利な翻訳

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

昔利用していた際は翻訳の精度に問題がありましたが、AIの発達か蓄積されたデータのお陰か、だいぶ翻訳精度が良くなってきています。現在はFLaT,Deeple,Google翻訳と3つのソフトの使い訳と日本語から英語、英語から日本語のリバース翻訳を適宜行い、ニュアンスに問題がないか各ソフトと比較して確認していますが、これらのソフトの中でも翻訳結果が出るまでの速度はGoogle翻訳が一番早く、概要だけさっと確認したい場合はGoogle翻訳で事足りています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

即時に英訳するときは重宝している。

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

プログラミング言語のドキュメントを読む際に昔から使用してますが、最近は短い文章の時使用してまして、パッと翻訳がでるところがとてもサクサクしていて好きです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

海外取引先とのやり取りに必須のツール

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・海外の取引先様からの伝達事項(テキスト)をコピペするだけで翻訳可能なため、使い勝手が良い
・逆に日本語もテキスト入力していくとリアルタイムに翻訳されていくため、何度か使っていると言語も覚えられる
・ドキュメントや画像でも翻訳可能な機能がかなり使いやすい

続きを開く
鈴木 聡史

鈴木 聡史

はりきゅうすず風|医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳するならグーグル翻訳

Web会議向けリアルタイム音声翻訳ツールで利用

良いポイント

なんといっても無料で使えること
英語歌詞の翻訳や、漢文の翻訳などいろんな言語で使えるのがありがたい
英語の論文を読むときはとても助かる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!