Google ビジネスの評判・口コミ 全87件

time

Google ビジネスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (67)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (13)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (51)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも運用しやすい店舗宣伝・運用アプリ

その他 マーケティングで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単にお店の宣伝や管理を行うことができる点。
・写真をアップしたり、口コミに返信することで表示順位を上げることができる点。
その理由
・誰でも簡単に使えるので、お店のキャンペーンやオススメのメニューなどを宣伝することができる。
・お店の最新の外観やメニューの写真をお店側の人間がアップしたり、口コミを見て、それに返信することで、実際のお客様の声を聞くことができる。

改善してほしいポイント

お客様から、不適切なお店の写真がアップされる場合があるので、審査をきちんとして欲しい。営業時間などが勝手に書き換えられてしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客様の口コミなどを見て、自分のお店がどのように評価されているのかをすぐに知ることができ、業務改善に繋がる。今までお店側からお客様にネット上でお店の宣伝をすることができなかったが、これさえあれば旬な情報をネットに上げて、広めることが出来る。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えて信頼性アップ

その他 マーケティングで利用

良いポイント

まずは無料で使えるということ。
情報登録やオーナー確認手続きなどを行う必要はありますが、Googleの検索結果にGoogleのお墨付きで公式情報が表示されるようになるので、それだけで信頼性が上がった気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なインフラ!WebサイトやSNSよりまずはGMBを

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは自社Webサイトに盛り込んでいた「営業時間/お客さまレビュー/イベント情報」を一括して管理できます。Webサイトを更新するよりもGoogleマイビジネスの方が更新が手軽であることとが良い点の1つめです。
2つめは、Googleサービスなので、Googleマップや検索結果と連携して、情報を手に入れやすく加工してくれる点が「時代が進んだなぁ」と思う良いポイントです(笑)例えばGoogleマップからすぐにユーザーレビューが見られる(外部の口コミサイトに頼らない)、社名や店名検索から「営業しているか?混んでいるか?サービスは良いか?どんな商品があるか?」すぐわかるなど。

続きを開く

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える必須ツール

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleで会社名を検索すると、ブラウザ右側に住所、電話番号等の詳細が表記されるので、お客様のアクセシビリティが上がるのがいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

店舗集客向けのSNS

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えてSNSとしての機能が充実している。検索エンジン上でのプレゼンスを高めるために必須のツールです。

続きを開く

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングの導入に

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleで店名や会社名を検索をした時に右側によく出てくる、マップや口コミ、会社の基本情報などを無料で表示することができるツールです。
ビジネスをしている方は必ず使ったほうが良いと断言できるツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で始められるウェブマーケティング

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleマイビジネスは、Googlede社名や店名などを検索した時の結果にページ右側に表示される情報のことです。
無料で始められるので、新しくビジネスやサービスを始めた人は絶対に利用するべきです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!