非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
予算があるなら最初から入れたほうが良い
kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・kintoneの標準機能では実現できないことを「どんな時に」「何をする」を組み合わせてノーコードで実現できる
その理由
・kintone標準機能ではいずれ機能が絶対に足りなくなる
・プラグインやJS開発をする羽目になるが、プラグイン同士の整合性は保証されていないし、JSはガバナンス統治が難しい。
であれば最初からカスタマイン一本のほうがまとまるので良い
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・公式のドキュメントが分かりづらい。具体的な画面が例として載っていないことが多く試してみないとわからない
・実質お試しプランの4スロット、10スロットと1000スロットの間のプランが無い。
予算が許すなら最初から1000スロットのプランが良いが、とは言え予算を通すハードルが高い会社も多いだろうと思われる
・複雑なことをしようとするとカスタマイズが何百行になるということがある。検索機能が乏しくページを跨いだ検索もできないのでメンテナンスが辛く感じる場合がある。
カスタマイズ書き出しでExcelブック検索すれば全体から探せると案内はされるが書き出す時点で手間
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・属人化したJS開発の淘汰
・カスタマイズの民主化(コード書けないアプリ作成担当でもやりたい事が実現できる)
課題に貢献した機能・ポイント
・ノーコードである程度自動化や画面開発が実現可能
連携して利用中のツール
カスタマーリレーション
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス
いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! プラグインやJavaScriptによるカスタマイズでの悩ましい点に対してカスタマインで解決できると実感いただけているとのこと、お役に立てて光栄です! コードが書けない方でもやりたい事が実現できているとのこと、大変素晴らしいですね。 改善点についてもご意見をいただき、ありがとうございます。 プランにつきましては、アプリスロット数を気にすることなくカスタマイズを 作成いただきたいという想いをもって設定しております。 こちらについては下記ページにて詳しくお伝えしていますので、よろしければご覧いただけますと幸いです。 ▼ カスタマインの価格について https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000182039 ドキュメントはよりご理解いただきやすいものを目指し今後も改訂を続けてまいります! ページを跨いだカスタマイズの検索につきましては、おっしゃる通り「ドキュメントを書き出し」にてご対応いただく必要がありますので、ご要望として承り検討させていただきます。 アクション番号につきましては、ページを跨いだ検索に対応しておりますので すでにご利用されているかもしれませんが、ご案内させていただきます。 ▼ 『指定のアクションへ移動』 指定のアクション番号まですぐに遷移いただくことができます。 詳細な場所・機能は下記ページにてご紹介しております。 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000037424 今後も楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。