非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
DXの境地である感動体験へ!
kintoneプラグインで利用
良いポイント
最も優れていることの一つは、UI的なカスタマイズを簡単に、そして多彩に実現できる点です。
kintoneという盤石なシステムに対して、パートナーシステムとして華を添えることを見事に実現していると思いました。
弊社では社内外に対して本システムを活用していますが、kintone内の検索の手間を省略できたり、入力補助をしたり、とユーザーから、この機能が欲しかったんだよ!という声を頂いてます。
何より、開発者達がこのツールに対して感動を覚えていて、
非プログラマ:これまで出来ないと思ってたことが出来た!!
プログラマ:こんなに簡単に構築できるとはスゴイ!!
など、それぞれの立場から好意的な意見を頂いてます。
改善してほしいポイント
本ツールを利用したカスタマイズがどんどん増えてきている一方で、社内でそれをどう管理するか、という問題が顕在化してきています。
特に、カスタマイズを作成した本人が異動などで開発の立場を離れた時に、オーナーの付け替えなどを柔軟にできれば嬉しいと思ってます。
とは言え、そういった機能が無くても開発者同士の工夫次第でカバーできる話なので、致命的なものではありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
インバウンドの部署で、様々な事務作業をこなしながら、架電を臨機応変に受けるという部署があります。
そこでは、各業務が切り替わる度にトグルで何の業務が発生したかを入力し、組織として業務時間の管理をしていました。
しかし、従業員や業務のデータベースがkintoneであったため、トグルではなくkintoneで集計管理ができないかという話になりましたが、kintoneの基本機能では入力の手間がかかるため、トグルに軍配が上がってました。
そこで本ツールを駆使して、kintone内でトグルのような機能を使うことで、kintoneとトグルの二重管理を撤廃しました。
また、kintoneは集計性に優れているため、データを集計・分析することができ、管理職側の残業時間を10時間/月程度は削減できました。
本ツールは非常にパワフルなので、外部ツールをkintone内で疑似的に開発でき、新たな可能性を切り拓くものです。
検討者へお勧めするポイント
ノーコード開発の更なる高みを目指したいメンバーがいるのであれば、本ツールの導入は適していると思います。
使えば使うほど、本ツールの費用対効果はあがると思います。
連携して利用中のツール
カスタマーリレーション
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス
こんにちは!カスタマインのカスタマーサクセス担当です。 この度は「DXの境地である感動体験へ!」という素晴らしいタイトル、そしてたくさんの嬉しいお言葉を本当にありがとうございます! 特に「kintoneという盤石なシステムに対して、パートナーシステムとして華を添えることを見事に実現している」とのお言葉、『kintoneエコシステム』の一員としてサービスをご提供してきた私たちにとって、何より嬉しく、励みになります。 貴社の開発担当様からの【感動】といった好意的なご意見をいただけていること、また、カスタマインを通じて業務時間の管理改善や残業時間の削減など、お客様の業務効率化に貢献できたこと、大変光栄です。 これからも、お客様のビジネスの成長と成功に貢献できるよう、サービスのさらなる拡充に努めてまいります! ■「改善してほしいポイント」として挙げていただいた”カスタマイズの作成者(オーナー)権限変更”につきまして カスタマインのドライブ画面のメニューからご変更いただけます。 こちらの記事にて変更方法をご紹介しておりますのでぜひ一度お試しください。 ▼カスタマイズのオーナー(所有者)を組織の別のメンバーに変更する方法 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000435830 …同じ方が作成されたカスタマイズの所有者を、まとめて他の方に変更する方法となります もし上記変更方法以外に「こうなると嬉しいな」といったご意見やご要望がありましたら、チャットサポートにお寄せください。 ご要望として承ります。 改めて素敵なレビューのご投稿、ありがとうございました! 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。