非公開ユーザー
通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
セッティングも操作も簡単。
Web会議システムで利用
良いポイント
以前はgoogleビジネスの人しか使えなかったようですが、
コロナ禍でリモート推奨になり、誰でも簡単に使えるようになりました。
その心意気がまずとても素晴らしいなと思いました。
接続も簡単、共有も簡単で、
「会議を始める」から起動→URLを共有すれば参加できるので、
社内/社外ともにgooglemeetを中心に活用しています。
zoomだと会員ログインを求められたり、共有するのかそのまま始めるのか、、ときかれて煩わしさを感じます。
日本語訳もわかりにくいな~と思います。
zoomのように時間制限がないのもよいです。
改善してほしいポイント
今のままでも便利で使いやすいのですが、1点だけ欲を言えば、、です。
ビューレイアウトの種類がもっといろいろあるといいな、と思います。
大きめに表示する人を何名か選べる表示モードがほしいです。
会議のメインの人だけ大きく表示し、サブの人が小さくコマで並ぶようなイメージです。
レイアウト画面の差し替えがドラッグで変えられるなんて高機能あれば最高です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモート会議が増え、zoomをまずは導入しましたが、
時間制限と会議のはじめ方が分からない人が多く困っていました。
googlemeetが無料で使えるようになったときき、乗り換えました。
直感的に操作でき、普段googleアプリを多用していますので、社内の多くの人がすぐに操作することができました。
突然会議がはいることもあるので、さくさくはじめられることは大きなメリットでした。