非公開ユーザー
日用雑貨|財務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
うまく設定されないとうまく動かない
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・共有ファイルに書き込みしながら話ができる
・どの機器でもGoogleなら動く
その理由
・ホワイトボードで書き込みができるということは、実際に書き込みをしながら説明できるので、曖昧な説明をしなくていいのでとても便利です。
・元々がGoogleなので、パソコン、スマホなどのどのような機器でも操作することが簡単で誰とでもやり取りできる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・パソコン設定がよくわからない。
・共有のエラーが多い。
その理由
・何にでも使えるGoogle社のアプリのため、当たり前すぎて設定が分かりずらい。初期設定のままで使えない機能はよく分からない。
・何故か共有のエラーが多く、もしエラーになったらもう1度やり直す以外の方法がよく分からない。そこももしかしたら元々日本のアプリじゃないからなのかもしれない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・非対面での打ち合わせ
・ちょっとした画像の共有
課題に貢献した機能・ポイント
・いまはどのアプリを使いますか?と尋ねるのがマナーのようになってしまっているので、無償で全てのアプリが利用できるようにしておくのがベストだと思います。
・ちょっとした画像の共有なら画面で確認するのが一番分かりやすいので、なんでもいいから使ってみて、一番好きなものを有償にて利用するのがいいのかなと思っています。
検討者へお勧めするポイント
無償で使えるのでまずは無償で1時間から始めるのがベストです。