非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Googleカレンダーを使ってるならこれ一択
Web会議システムで利用
良いポイント
Googleカレンダーでの予定登録と同時にURLが発行されるので、社内会議を実施する際にROOMの発行やURLの共有をしなくて良いのでとても楽。むしろこれ以外考えられない。Zoom使ってる会社さんはどうやって運用しているんだろう??
改善してほしいポイント
日頃の会議であれば何も不便はありません。大規模なセミナーのような用途で使う場合は、ブレイクアウトルームの使い勝手やQ&A機能、個別チャット機能が充実してくると使いやすいかな。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Meetなくしてテレワークの成功なし。といえるくらいにmeetでの会話がメインになっています。カレンダーからの発行や、CRMでお客様とMTGを設定すると自動でルームが発行されるのもとても使いやすいです。ホワイトボード機能や録画機能などもあるので、社内の会議にかかる工数は対面会議以上に効率化されています。
続きを開く