非公開ユーザー
株式会社ワイ・ディ・シー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Google Apps標準採択でマストなオンライン会議
Web会議システムで利用
良いポイント
この製品の特長は何と言ってもGoogle Appsに標準のオンライン会議システムであるという事です。Gmailで情報のやり取りや、チャットで情報の交換をしているときに、思い立ってオンライン会議をしたいとき、Meetのボタンを押すだけで会議を作成し開催することができます。 メール、スケジュール等との連動性が抜群です。
改善してほしいポイント
大人数での会議の場合、100名を超えるような人が参加する場合に非常に不安定になることがあります。ネットワークのトラフィック技術に起因しているのかもしれませんが、他のツールと比べて弱いところと思います。そこの改善がされれば、Meetにするか他のツールにするかを迷う必要がなくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークの普及に伴い、チームでの情報交換や会議がスムーズに行えるようになりました。またスケジュールもGoogleカレンダーに連動して、ミーティングの設定や周知も非常にしやすくなりました。アドホックに打ち合わせしたい時も、チャットでの連絡ができ、開催しやすくなりました。 リモートでも、スマートフォンでの参加も可能なので、時間や場所をあまり選ばず参加が可能となり、業務が効率的に回っています。
検討者へお勧めするポイント
カレンダー、メール、オンライン会議はやはり同一プラットフォームでの採用が便利です。Googleは優先度の高い候補となります。